このページの先頭です

本文ここから

【研修終了】「日本語ボランティアスキルアップ研修」

更新日:2024年9月18日

※令和6年度の「日本語ボランティアスキルアップ研修」は終了しました。

市内日本語教室で活動中の方や、日本語指導の知識を有し市内日本語教室での活動に関心をお持ちの方を対象に、本市作成教材「つながるにほんご」を使って、日本語能力が入門レベルの外国人への日本語習得支援や日本語学習活動について考える研修会を行いました。
なお、開催予定日の9月1日(日曜)に台風第10号の接近が見込まれたため、研修会は9月8日(日曜)に延期して実施しました。

「つながる にほんご」で外国人と地域をつなごう~日本語能力が入門レベルの外国人との活動~

日本に住む外国の方々が“自分を語れるようになる”ことは、地域の方々とのつながりをつくるうえでとても大切です。

堺市では、はじめて日本語を学ぶ人が、無理なく少しずつ“自分を語っていけるようになる”ことをめざして、日本語学習教材「つながるにほんご」を作成しました。この教材を使った日本語学習の活動方法を通して、外国人への日本語習得支援や日本語学習活動を改めて考えてみませんか。

日時

9月1日(日曜) 午後2時~4時30分(延期)
→9月8日(日曜) 午前10時~午後0時30分(実施)

会場

多文化交流プラザ・さかい (堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階)

講師

澤田 幸子氏 (合同会社おおぞら日本語サポート)

募集対象

次の(a)(b)のいずれかに該当する方
(a)市内日本語教室で活動中の方
(b)日本語指導の知識を有する方で市内日本語教室での活動に関心のある方

定員

30人(先着)

このページの作成担当

文化観光局 文化国際部 国際課

電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090

ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで