【応募受付は終了しました】外国人に「やさしい日本語」で伝えてみませんか(令和6年度「やさしい日本語」セミナー)
更新日:2025年2月25日
募集を上回るご応募をいただきましたので本セミナーの申込を終了させていただきます。
お申込みありがとうございました。
外国人と日本語でコミュニケーション~「やさしい日本語」で伝えてみよう~
外国語ができないと外国人と話したり手助けしたりできないと思っていませんか。
外国語ができなくても、「やさしい日本語」を使えば、外国人と交流したり情報を伝えたりできます。
「『やさしい日本語』って何?」「日本語で外国人と話せるって本当?」そんな風に思った方、外国人とのコミュニケーションに悩んでいる方、関心をお持ちの方、是非ご参加ください。
※「やさしい日本語」について詳しくはこちら
日時
令和7年3月17日(月曜) 午後2時~4時30分
会場
堺市立多文化交流プラザ・さかい
(堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館内5階)
講師
岡山大学 中東靖恵 准教授
募集対象
堺市在住、在勤、在学の方
参加費
無料
募集人数
抽選30人
申込期間
2025年2月1日(土曜)~2月21日(金曜)
応募方法
申込書または、下記【内容】を記入いただき、メール、FAX、郵送・持参のいずれかで下記へ
【内容】
名前(ふりがな)、住所、連絡先(電話番号、メールアドレス、FAX番号)、申込動機、
本セミナーに期待することや講師への質問等
【メール】 kokusai@city.sakai.lg.jp
【FAX】 072-340-1091
【郵送・持参先】 〒590-0078 堺市堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階 堺市立多文化交流プラザ・さかい
※休館日:土曜・祝日
R6「やさしい日本語」セミナー チラシ(PDF:4,496KB)
R6「やさしい日本語」セミナー申込書(PDF)(PDF:195KB)
R6「やさしい日本語」セミナー申込書(WORD)(ワード:20KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
堺市文化観光局文化国際部国際課(堺市立多文化交流プラザ・さかい内)
電話番号:072-340-1090
ファクス:072-340-1091
〒590-0078 堺市堺区南瓦町2-1
このページの作成担当にメールを送る