令和7年度 市政モニターの募集
更新日:2025年5月1日
市政モニターアンケートについて
本市では、市政の重要な課題や市民生活に関係の深い問題等に関して、市民意識を迅速に把握し市政の効率的かつ合理的な運営に役立てることを目的とし、アンケートを利用した市政モニター制度を実施しています。
★応募はこちら
【参考】アンケート結果の活用状況
活用事例は次のとおりです。
(事例1)「小分け商品など食べきれる量を購入し、作り過ぎず残さず食べる」を選択した方が40%未満であったことから、食品ロスダイアリーを実施
(事例2)ごみの排出方法を調べる方法として「市ホームページ」とごみ分別アプリ「さんあ~る」の合計が80%近くとなり、電子媒体を活用している方が多いことが確認できたため、市ホームページや分別アプリの内容の充実を図った
上記事例のほか過去2年間のアンケート結果の活用状況は以下のリンクをご覧ください。
活動内容
市政に関するアンケート(年2回)にパソコン・スマートフォンからインターネットで回答していただきます。
募集人数
500人
応募要件
市内在住・在勤・在学の、令和7年4月1日時点で18歳以上で、以下の要件に該当しない方
(1)公務員
(2)公職選挙法第3条に定める公職(衆議院議員、参議院議員並びに地方公共団体の議会の議員及び長の職)にある方
応募方法
電子申請システムに必要事項を入力の上、申込みボタンをクリックしてください。
※電子申請システムは利用者登録をしなくてもお申し込みいただけます。
募集期間
令和7年5月1日(木曜)から令和7年5月31日(土曜)まで
謝礼
アンケートの回答1回につき500円分の図書カードを進呈します。(令和8年2月下旬に発送を予定しています。)
依頼期間
依頼の日から令和8年3月31日まで
モニターの決定
応募者多数の場合は、モニターの分布が堺市の人口分布の縮小版となるように区域・性別・年齢等を考慮した上で抽選します。
申込みにおける必須項目の入力に不備等がある場合は選考対象から除外いたしますので、ご注意ください。
結果は応募者全員に通知します。(令和7年7月末頃)
業務の一部委託
市政モニター業務の一部を民間業者へ委託して実施します。
注意事項
- インターネットによるブラウザの閲覧及びメール機能を日本語で利用できる方に限ります(パソコン・スマートフォンに対応しており、フィーチャーフォン(ガラケー)では参加できません。)。
- 電話番号は日中に連絡可能なものを入力してください。
- モニター依頼期間中に応募要件を満たさなくなった場合やアンケートへの回答がなく連絡が取れなくなった場合等には、依頼を取り消すことがあります。
個人情報の取扱い
募集及びアンケートにより入手した個人情報は、個人情報の保護に関する法律に基づき適切に管理し、次の目的に限り利用します。委託業者についても同様の取扱いとします。
- 市政モニターに関する情報及び市政に関する情報を案内すること
- アンケート回答・督促に関すること
- 市政運営のための集計・分析等に用いること
- 謝礼を送付すること
また、アンケート報告書については、個人が特定できるような情報は掲載しません。
問合せ先
市政モニター募集の問合せ先は「市長公室 広報戦略部 市政情報課 広聴係」となります。
以下の電話番号までお問い合わせください。
電話番号:072-228-7475
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
