このページの先頭です

本文ここから

令和5年度市政モニターアンケート活用状況

更新日:2024年4月10日

第1回

テーマ 趣旨・目的 活用状況
消費生活について  今回のアンケートは、皆様の消費生活に関する意識などをお尋ねすることで、今後の消費者施策を検討する際に活用するために実施するもの。

【区分】施策・計画への反映
 消費生活センターの名称は知っていても、役割までは知らない方が約3割にのぼりました。
 この結果を受けて、各種広報媒体の活用や出前講座、イベント実施などの機会を捉え、積極的に周知を進めることとします。
 アンケート結果を受け、消費者に対して今後の啓発を進めるに当たり、年代別の利用媒体の選択傾向を把握し、よりニーズに合致した情報発信手段を選択します。
 また、啓発の際に取り扱う内容が多岐に渡ることから、アンケート結果を基に認知度が低い内容を優先的に取り扱い、啓発事業実施の際のテーマ選択や資料の調達に反映します。
 訪問販売お断りシールの利用者については、前年度比で微増となりました。
 利用している方が実際に感じている効果と利用されていない理由を把握し、今後の利用を促進するため、アピールポイントと改善項目の分析を行います。  
(担当課:市民人権局 市民生活部 消費生活センター)

文化芸術について  今回のアンケートは、本市における文化芸術振興について市民の皆様のご意見をお伺いすることで、令和3年2月に策定した「第2期堺文化芸術推進計画」の目標の達成度等を把握し、同計画の検証・評価に活用するもの。

【区分】施策や計画への反映
 アンケート結果を文化芸術に係る課題分析に活用し、「第2期堺文化芸術推進計画」の目標である「自由で心豊かな市民生活の実現」及び「都市魅力の創造」に取り組みます。
  
(担当課:文化観光局 文化国際部 文化課)

歯や口(口腔)の健康について

 今回のアンケートは、本市における歯科口腔保健について市民の皆様のご意見をお伺いすることで、平成30年3月に策定した「堺市歯科口腔保健推進計画(第2次)」の目標の達成度等を把握し、同計画の検証・評価、見直しや基本的事項を検討することを目的に活用するもの。

【区分】施策・計画への反映
 「お口の体操を行ったことのある者の割合」を前計画の指標としていましたが、目標値に達していなかったため、次期計画(さかい健康プラン)に引き続き「お口の体操」をキーワードとして歯科口腔保健の取組を行います。
   
(担当課:健康福祉局 健康部 健康推進課)

本市のこころの健康に関する活動について
(自殺対策、依存症対策)
 今回のアンケートは、市民のこころの健康に関する状況を明らかにし、自殺対策及び依存症対策の施策への評価と、対策をより効果的に行うための基礎資料とするために実施するもの。

【区分】施策・計画への反映
 堺市基本計画2025において、KPI※として自殺死亡率の減少を掲げており、その達成のための一つとして相談機関の認知度向上を取組指標としている。アンケート結果から、何かしらの相談窓口を知っている人の割合が82.4%となっていることが分かりました。
 一方で相談窓口を17.6%の方が知らない現状があるため、選択肢毎の分析等を行うことで改善点を探り、周知の機会を捉えて相談機関一覧を活用し認知度向上に努めます。
※KPIとは、Key Performance Indicatorの略。達成すべき目標に対し、どれだけの進捗がみられたかを中間的に評価するための定量的な指標。
 
【区分】施策・計画への反映

 自殺対策や依存症対策に関する各種の認知度、理解度は必ずしも十分ではなく、引き続き更なる周知が必要であることが分かりました。また、それらの情報を既に知っている人が多様なルート(広報紙等の紙媒体、ホームページやSNS等のデジタル媒体)から情報を得ていたことも分かりました。アンケート調査結果を踏まえ、引き続き特定の媒体に限定せず、多様な媒体による周知を継続、強化します。

   

(担当課:健康福祉局 健康部 精神保健課)
広報活動について  今回のアンケートでは、本市の広報活動についての市民の皆様の意識や意見を調査し、今後の広報活動の充実に活用するもの。

区分】施策・計画への反映
 アンケート結果から、LINEから情報を入手している方の割合が昨年度より減っていることが分かりました。堺市LINE公式アカウントでは、情報として欲しい項目だけを選択して受け取れる「セグメント配信機能」を実装しています。
 堺市LINE公式アカウントを多くの方に使っていただけるよう、興味・関心にマッチした情報の発信に向けて、セグメント配信の項目の見直しを行いました。
 
【区分】検討・参考
 広報さかいでは、限られた紙面でより多くの記事を掲載するため、より詳細な情報や関連情報にアクセスしやすいように二次元コードを活用しています。
 また、市ホームページでは、広報さかいのPDF版を掲載し、デジタル媒体でも閲覧できるように実施しています。
 アンケート結果から、デジタル媒体(広報さかいのPDF版等)をご覧になっている方が4割程度いることが分かりました。
 そのため、より便利に使っていただけるように、広報さかいPDF版に掲載している二次元コードをタップすると、直接ホームページにアクセスできるように改めました。
  
(担当課:市長公室 広報戦略部 広報課)

※令和6年3月1日現在

区分について

【施策・計画への反映】
施策等へ反映した、または、作成した計画等に結果を反映した場合

【反映予定】
まだ実現はしていないが、近い将来、反映が見込まれるものがある場合

【検討・参考】
施策・事業の達成状況の把握や効果測定等の参考資料とした場合や、施策や計画の検討組織に資料提供し、検討の参考資料とした場合など

このページの作成担当

市長公室 広報戦略部 市政情報課

電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475

ファクス:072-228-7444

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで