小学校給食の早期完全無償化を検討してください
更新日:2025年3月31日
市民の声
広報さかいで令和7年度予算案を拝見しました。給食費についてですが、現状物価高で困っている、また困窮されているのは小学校1・2年生限定ではないと思います。
しかし、令和7年度では小学校1・2年生に限定し、無償化を実施する予算案になっています。段階的に範囲を広げるとはなっていますが、現状影響があるのは全てのこどもを持つ市民ですので、全員減額から予算をスタートさせ、令和8年度さらに減額、そして、令和9年度に全員無償化というようにされてはどうでしょうか。
市の考え方
本市では、物価高騰が続いている状況を踏まえ、保護者の経済的負担を軽減し、栄養バランスと量を保った学校給食を提供するため、小・中学校及び特別支援学校の全学年に対して、令和7年度は米価等の食材費の高騰分を支援する予定です。
学校給食はこどもたちの健全な成長と発達を支えるための重要な役割を担っています。子育て世帯の経済的負担を軽減し安全で安心な学校給食を提供するため、市独自施策として小学校給食の無償化を実施するに当たり、本市の財政収支見通しに鑑み、持続的な財政運営を考慮するなど、令和7年度から段階的に実施する予定です。
ご理解いただきますようお願いいたします。
受付日
令和7年3月3日
担当局部課(お問い合わせ先)
教育委員会事務局学校管理部学校給食課
電話番号:072-228-7489
ファクス:072-228-7256
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館9階
