南区でのノンステップバス運行本数を増やしてください
更新日:2024年4月30日
市民の声
南海バスのノンステップバスについて、堺市が助成していることを知りました。年寄の利用の多い南区を中心に配車をしてください。
市の考え方
ノンステップバスは、高齢者や障害者の方など、すべての方に利用しやすく、バリアフリー化の推進やバスの利用促進に効果があることから、本市では、国と連携し、導入費用の一部をバス事業者に対して補助を行うことで、ノンステップバスの導入の促進を図っています。
今回いただきましたご要望について、南海バス株式会社に確認したところ、「南海バスでは車両更新の際に、基本的にワンステップバスを順次ノンステップバスに置き換えていくよう進めています。広域に渡って運行しているなかで個別地域ごとに優先順位を付けて配車することはできかねますが、全社的にノンステップの台数を増やす考えですので、ご理解の程よろしくお願いいたします。」とのことでした。
本市としましては、様々なご意見を伺いながら、交通事業者と連携し、公共交通の利便性向上及び利用促進の取組を進めます。
受付日
令和6年3月7日
担当局部課(お問い合わせ先)
建築都市局交通部公共交通担当
電話番号:072-228-7549
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
