SMIプロジェクトについて
更新日:2024年1月31日
市民の声
堺駅と堺東駅をつなぐ大小路筋において、自動運転技術の実験を行っていましたが、泉北ニュータウンなど車や人通りの少ない場所で実験をするべきではないですか。
市の考え方
本市では、交通という切り口から、環境、健康福祉、観光、産業振興など様々な分野にわたって、堺都心部の魅力を大きく向上させるSMIプロジェクトに取り組んでいます。
特に、SMI都心ラインは、堺駅~堺東駅間の公共交通について、自動運転などの先進技術を活用してバリアフリーな移動環境の実現、快適性や安全性の向上などを図るものです。
自動運転技術の導入に当たっては、技術開発の動向を見定めつつ、段階的な実証実験の実施や有識者の意見も聞きながら安全性について慎重に検討します。
受付日
令和5年9月11日
担当局部課(お問い合わせ先)
建築都市局交通部交通政策課
電話番号:(企画係、調整係)072-228-3956、(公共交通担当)072-228-7549、(SMIプロジェクト推進担当)072-340-0417、(おでかけ応援カード担当)072-228-7756
ファクス:072-228-8468
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階
