中学校の教室へ入る時は上靴に履き替えるようにしてください
更新日:2023年5月15日
市民の声
子どもが市立中学校に通っています。教室には上靴でなく下靴で入り、カバンは床置きの状態です。
砂だらけの教室で勉強させたくないですし、家のリビングに、床に置いたカバンを置くことになります。数年後には、病気を抱えた兄弟の入学を予定していますが、そんな教室では通えません。上靴に履き替える対応を実施してください。
市の考え方
学校での上靴の使用については、昇降口の広さ等を踏まえて各学校の状況により、学校ごとに対応が異なり、本市では一律に定めていません。
衛生面から上靴に履き替える等の対応を考えてほしいとのことですが、靴箱の安全な設置場所の確保や上靴の購入について生徒や保護者への説明等、直ちに対応することは困難と考えます。
まずは、一足制としている経緯や、教室等の床面の衛生状態について、学校に確認し、衛生状態等に課題がある場合は、早急に対応を検討いたします。
今後、ご家族の入学にあたり、衛生面等での配慮が必要な場合は、直接、学校にご相談いただきますよう、お願いいたします。
受付日
令和5年4月10日
担当局部課(お問い合わせ先)
教育委員会事務局学校教育部学校保健体育課
↑本件にかかるお問い合わせは、上記担当局部課へお願いします。(課名をクリックしてください)
このページの作成担当
市長公室 広報戦略部 市政情報課
電話番号:(市政情報係)072-228-7439 (広聴係)072-228-7475
ファクス:072-228-7444
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館5階
(市政情報センター)〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
