5月17日提供 SENBOKUスマートシティコンソーシアムと近畿大学が連携し、「カレッジラボ」を開催します~学生の自由な発想とアイデアで、泉北ニュータウン地域の活性化の取組を発信~
更新日:2024年5月17日
5月17日 金曜日 午後2時00分提供
SENBOKUスマートシティコンソーシアムと近畿大学が連携し、 「カレッジラボ」を開催します~学生の自由な発想とアイデアで、泉北ニュータウン地域の活性化の取組を発信~(PDF:1,060KB)
このページの作成担当
(カレッジラボの趣旨や内容、堺・せんぼくポケットについて)
市長公室 政策企画部 先進事業担当
(SENBOKUスマートシティコンソーシアムについて)
泉北ニューデザイン推進室 スマートシティ担当
(SENBOKUスマートシティコンソーシアムのヘルスケアWG、へるすまーと泉北について)
南海電気鉄道(株) 総務広報部
電話:06-6644-7125
ファックス:06-6644-7123
(当日取材の事前予約について)
近畿大学 医学部・病院運営本部 総務広報課
電話:072-366-0221
ファックス:072‐365‐8300
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
