堺親善アーティスト
若いアーティストたちの力で 堺の魅力を発信していく『堺親善アーティスト』
We Love Sakai を合言葉に
堺にゆかりのあるアーティスト(概ね40歳以下)の皆さんに、堺をはじめとした全国の若者をターゲットに、それぞれの活躍の場で積極的に本市をアピールしていただきます。
2016年9月29日就任
【メンバー】
谷口 鮪(Vo.&Gt. /1990年5月3日生)
遠藤 昌巳(Ba./Cho./1990年9月6日生)
谷口鮪(Vo./Gt.)、遠藤昌巳(Ba.)からなる大阪・堺出身のロックバンド。
2013年のメジャーデビューから全国各地のフェスへ出演し、破竹の勢いで邦ロックシーンを席巻。
また、数々のヒットアニメの主題歌を担当し、国内だけでなく海外にも届くグローバルヒットを出しながら最前線で活躍を重ねている。
KANA-BOON 堺親善アーティストX(旧 Twitter)
◆これまでのイベント・取組
KANA-BOON 凱旋ワンマンライブ 堺市政令指定都市移行10周年記念ライブ
2017年9月2日就任
※左から
稲本 響
ピアニスト、作曲家
(1977年9月10日生)
稲本 渡
クラリネット奏者
(1980年12月16日生)
堺市出身、世界で活動中の音楽家兄弟である。兄弟の父であり、著名なクラリネット奏者(故)稲本耕一氏の遺志を受け継ぎ、兄と弟それぞれの音楽分野で活躍中。
2017年11月には「稲本響・稲本渡 兄弟ライヴ in 実家の町家」を 堺親善アーティスト就任記念(秋季 堺文化財特別公開 特別企画)として開催した。
兄の響さんはピアニストで作曲家。
クラシックのコンサートからLIVE、アーティストとのコラボレーションステージなど幅広いジャンルで演奏を行っており、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のトップメンバーとも共演。話題の映画・舞台・ドラマ・CM等の作曲・音楽監督も務め、その作品は世界的映画祭のグランプリ、オリコン週間DVDランキング総合1位など、数々の賞を獲得している。
弟の渡さんはクラリネット奏者。
大阪府立淀川工業高校吹奏楽部を経て、オーストリア国立グラーツ音楽大学を最優秀で卒業。2008年~11年兵庫芸術文化センター管弦楽団クラリネット奏者。
現在は、オーケストラ、アンサンブルをプロデュースし全国各地で公演を行なっている。
神戸女学院大学准教授。
このページの作成担当
