このページの先頭です

本文ここから

自由都市・堺 平和貢献賞マッチング事業

更新日:2025年3月19日

自由都市・堺 平和貢献賞 授賞団体 マッチングの仕組み

 国際貢献への参加・協力を希望する市民に対し、本市がパイプ役として、自由都市・堺 平和貢献賞の授賞団体を紹介します。

平和貢献賞マッチングの仕組み

すべての人が、安心して幸せに暮らすことのできる平和社会の実現をめざしましょう

マッチング対象 授賞団体の紹介(パネル)

※パネルは、令和3年(2021年)4⽉に作成しました。

第4回自由都市・堺 平和貢献賞授賞団体

〇特定非営利活動法人 国際交流の会とよなか(TIFA)

〇特定非営利活動法人 テラ・ルネッサンス

第5回自由都市・堺 平和貢献賞授賞団体

〇特定非営利活動法人 AAF (Asian Architecture Friendship)

ヒマラヤの学校建設 ブッダ・スクール開校20周年展が開催されました。

  • AAFの支援のもとにネパールのフィリム村に開校した、ブッダ・スクールの20年を伝える催事。
  • 令和7年1月に写真展、講演会、チャリティセールが行われました。

(写真展、講演会は堺市とAAFとの共催で開催)

開催された内容の詳細はこちらのリンクから

〇特定非営利活動法人 ANT-Hiroshima

第6回自由都市・堺 平和貢献賞授賞団体

〇佐喜眞美術館

〇Philippine Children's Project

第7回自由都市・堺 平和貢献賞授賞団体

〇NGOベトナムの子ども達を支援する会

〇特定非営利活動法人 「飛んでけ!車いす」の会

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市民人権局 ダイバーシティ推進部 人権推進課

電話番号:072-228-7420

ファクス:072-228-8070

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで