「セーフシティさかい」ロゴマーク
更新日:2025年4月1日
女性や子どもをはじめすべての市民にとって安全・安心なまちの実現のために、本市が持続的に取組を推進していることを周知するために、「セーフシティさかい」ロゴマークを作成しました。
今後、様々な場面でロゴマークを活用し、「セーフシティさかい」の認知・理解の向上、安全・安心に対する機運の醸成を図っていきます。
ロゴデザイン
コンセプト
「SAFE CITY SAKAI」のSを重ねてクローバーのデザインとし、「堺セーフシティ・プログラム」の4つの指針をもとに、“つながり”“ささえあう”“わがこと”“わがまち”の4つの意味を一枚一枚の葉に込めています。
ロゴマークの使用について
「セーフシティさかい」の認知・理解の向上に資する刊行物等にロゴマークを使用いただくことができます。使用される場合は、事前に市に申請し、承認を受ける必要があります。
使用を希望される方は、「セーフシティさかい」ロゴマーク使用要領をご確認のうえ、申請をお願いします。
「セーフシティさかい」ロゴマーク使用要領(ワード:112KB)
様式第1号 「セーフシティさかい」ロゴマーク使用承認申請書(PDF:74KB)
様式第1号 「セーフシティさかい」ロゴマーク使用承認申請書(ワード:48KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
市民人権局 ダイバーシティ推進部 ダイバーシティ企画課
電話番号:072-228-7159
ファクス:072-228-8070
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
このページの作成担当にメールを送る