堺市緑の基本計画の改定について<答申>
堺市は、本市における緑地の保全・創出に関する施策をより総合的に推進するための基本的な考え方や取組などをまとめた「堺市緑の基本計画」の改定について、この度、堺市緑の政策審議会より答申を受けました。
1.骨子
- 緑の将来像については、基本理念に基づき市民、事業者、行政がともに育んでいく本市のあるべき姿として設定。
- 緑の将来像には、「緑のシンボルエリア」、「緑の骨格」、「身近なまちの緑」を位置付ける。
- 本計画は、短期実施計画を含み、目標年度である平成33 年度までの10 年間に取り組む主な事業を示すとともに、そのうち前期の5 年間で実施する事業について事業シートを作成し、毎年進捗管理を行うこと。
2.主な内容
- 計画の目的
- 堺らしい緑
- 緑の将来像
- 実現のために
- 計画の推進に向けて
3.経過
平成23年8月19日 | 平成23年度第1回堺市緑の政策審議会 |
---|---|
平成23年10月26日 | 平成23年度第2回堺市緑の政策審議会 |
平成23年12月22日 | 平成23年度第3回堺市緑の政策審議会 |
平成24年7月20日 | 平成24年度第1回堺市緑の政策審議会 |
平成24年10月11日 | 平成24年度第2回堺市緑の政策審議会 |
平成24年11月12日 | 平成24年度第3回堺市緑の政策審議会 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
