このページの先頭です

本文ここから

北区役所

更新日:2024年7月3日

区長の写真北区長  鈴木 敏文

このような考え方で組織を運営します

■区民協働での地域共創の方向性を示す「北区みんなのまちビジョン」に基づき、北区における安全・安心の街、子育ての街、魅力発信する街の実現をめざして取り組みを進めます。
【みんなでつくる安全・安心の街】
 ▸区民の複雑かつ多様化した課題や支援ニーズを包括的に受け止め、関係各部局、関係機関などと連携を強めながら重層的支援体制を構築し、みんなが安心してたのしく暮らせる街の実現をめざします。
 ▸地区防災計画策定に向け、地域の実情に応じた各校区自主防災組織の支援と、中学生などを対象とした将来の地域防災力を担う人材の育成を図ります。
【みんなで関わる子育ての街】
 ▸子どもたちの健全な育成を支援するため、区役所、学校、教育委員会の連携を強化します。
【みんなで魅力をつくる・発信する街】
 ▸北区の魅力発信事業として、SNSのさらなる活用や、様々な機会をとらえた魅力情報の発掘・発信を強化します。
 ▸北区役所内に新金岡地区活性化推進室を新設し、公的賃貸住宅など更新時期を迎えている新金岡地区の課題や地域のニーズなどの把握、地区の計画的かつ円滑な住機能の更新と魅力的な生活環境の整備を総合的にコーディネートします。
■「区役所と本庁のあり方基本方針」に基づき区役所と本庁の連携を図り、効果的・効率的な区行政を通じて住民から信頼される区役所をめざします。
■ワーク・ライフ・バランスを尊重し、風通しの良い明るい職場環境の整備に努めます。
 ▸ワーク・ライフ・バランスの推進やハラスメントの防止に留意し、区役所職員がやりがいを持てる働きやすい職場環境を整えます。
 ▸区役所と本庁が同じ思いをもって区民や地域のために邁進するよう、職員の意識の改革を行う。そのうえで積極的なICTの活用や事務集約などにより、業務の効率化や区民視点での利便性の向上を推進します。

このように行財政改革に取り組みます

○区所有施設を活用した収入の確保
 ▸自動販売機・証明写真機設置貸付使用料収入
 ▸エントランスホールや市民課でのデジタルサイネージ広告などの活用
 ▸可能な限り区所有施設を有効活用できるよう引き続き検討
○業務の見直しや効率化の推進
 ▸ICTを活用した区役所業務の見直しや効率化、ペーパーレス化を推進
 ▸ESCO事業の推進(平成31年4月~15年間:約430万円/年)

今年度は特に以下のことについて重点的に取り組みます

 子育て世代が多い北区の特色に鑑み、区で構築した子育て支援の仕組みなどを活用し、子どもの成長段階に応じたきめ細かな支援を行うことによって、子どもの健やかな育ちを促進します。また、地域での子育て支援活動も盛んな北区の特色を活かし、区民協働のもと地域の子育て力を高め、子育て世代が住みやすい環境が整った街・北区を創出します。
■NEST(ネスト:North Education Support Team)事業の推進
 学校連携支援担当として配置した福祉職員及び区役所内各課、関係機関との連携を活用し、アウトリーチによるアプローチなど支援が必要な児童・生徒やその家族に寄り添うことで適切な支援につなげます。
 また気になる児童・生徒の早期発見、早期対応につなげるため、「北区気づきのチェックシート」ほか学校や教育委員会が取り組む予防的観点での取組と連携を図るなど、NEST事業を一層推進します。
■ようきた(北)ね!子育て三ツ星プランの推進
 「みんなで関わる子育ての街」を実現するため、「ようきた(北)ね!子育て三ツ星プラン」に基づき、地域や民間企業との協働の視点を踏まえて、地域社会全体で子どもの健やかな育ちを支える取組を充実します。また、子ども家庭総合支援拠点として子どもや家庭への支援を強化し、虐待の早期発見、未然防止に取り組みます。

 区民生活の安全・安心の確保は区役所の根幹的な使命であり、地域の防災力、防犯力の向上に取り組みます。災害に強い地域を実現するため、自助、共助、公助の観点を踏まえ各校区の地区防災計画の策定を促進します。また、地域の防災拠点機能の強化、中学生を中心としたジュニア防災リーダーの育成、マンション防災の普及、子育て世帯などを対象にした防災講座など、新型コロナウイルス感染症対策を踏まえた実践的な避難所開設訓練に取り組みます。
 地域における安全確保、安心感の向上を図るため防犯灯の設置を効果的に進めます。また地域における自主的な防犯活動を支援します。

 北区ビジョンの将来像「いろんな『たのしい』でつながる街 北区」の実現に向けて、北区の区民意識の醸成や協働意識を高めるため、北区の魅力や地域の特色ある取組などの情報を積極的に発信します。
 令和4年度北区政策会議でいただいたご意見を踏まえ、北区公式インスタグラム、地域SNS「ピアッザ」の効果的な活用、区民との協働や民間事業者との連携などにより、北区の魅力発掘・発信を強化します。また、区広報紙やHPを活用し、北区の魅力や地域に根差した情報を効果的かつインパクト強く発信します。

 新金岡地区はまちびらきから50年以上を経過し、公的賃貸住宅などが更新時期を迎えている。また北区全体の平均に比べて人口減少・高齢化率が高いといった地区の課題や地域のニーズに対応するため、新金岡地区活性化推進室(新設)が中心となり、計画的かつ円滑な住機能の更新と魅力的な生活環境の整備を総合的にコーディネートします。
 令和5年度は新金岡地区活性化推進事業として、新金岡地区における生活環境の魅力向上のための取組の方向性について、堺市域地域居住機能再生調整会議(大阪府、堺市、大阪府住宅供給公社、UR都市機構)で策定された「しんかなの住まいまちづくり」を実現するため、推進方針を策定します。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

北区役所 企画総務課

電話番号:072-258-6706

ファクス:072-258-6817

郵便番号591-8021 北区新金岡町5丁1-4

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで