審査基準 健康福祉局(保健所所管分を除く)
更新日:2025年3月18日
処分の名称をクリックすると審査基準等の画面に遷移します。
なお、審査基準等の内容の詳細については、各所管課にお問い合わせください。
番号 | 局名 | 課名 | 処分の名称 | 根拠法令等 |
---|---|---|---|---|
1 | 健康福祉局 |
健康福祉総務課 |
社会福祉法第32条 |
|
2 | 健康福祉局 | 健康福祉総務課 |
社会福祉法第46条第2項 |
|
3 | 健康福祉局 |
健康福祉総務課 |
社会福祉法第32条及び第45条の36第2項 |
|
4 | 健康福祉局 | 健康福祉総務課 | 社会福祉法人の吸収合併の認可(PDF:58KB) | 社会福祉法第32条及び第50条第3項 |
5 | 健康福祉局 |
健康福祉総務課 |
社会福祉法第32条及び第54条の6第2項 |
|
6 | 健康福祉局 |
健康福祉総務課 |
社会福祉法第55条の2第1項 |
|
7 | 健康福祉局 |
健康福祉総務課 |
社会福祉法第55条の3第1項 |
|
8 | 健康福祉局 |
健康福祉総務課 |
社会福祉法第55条の4 |
|
9 | 健康福祉局 | 健康福祉総務課 | 社会福祉連携推進法人の認定(PDF:55KB) | 社会福祉法第127条 |
10 | 健康福祉局 | 地域共生推進課 | 生活困窮者住居確保給付金の支給(PDF:112KB) | 生活困窮者自立支援法第6条第1項 |
11 | 健康福祉局 | 地域共生推進課 | 生活困窮者住居確保給付金の支給期間の延長(PDF:112KB) | 生活困窮者自立支援法施行規則第12条第1項 |
12 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
生活保護法第41条第3項 |
|
13 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
生活保護法第41条第5項 |
|
14 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
生活保護法第49条・第55条 |
|
15 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
生活保護法第54条の2 |
|
16 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律第14条 |
|
17 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律第14条第4項により準用する生活保護法第49条・第55条 |
|
18 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律第14条第4項により準用する生活保護法第54条の2 |
|
19 | 健康福祉局 |
生活援護管理課 |
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律第15条 |
|
20 | 健康福祉局 | 障害支援課 | 堺市障害者扶養共済制度 加入申込(PDF:131KB) | 堺市障害者扶養共済制度条例第5条 堺市障害者扶養共済制度条例施行規則第2条 |
21 | 健康福祉局 | 障害支援課 | 堺市障害者扶養共済制度条例第9条 堺市障害者扶養共済制度条例施行規則第7条 |
|
22 | 健康福祉局 |
障害支援課 |
堺市障害者扶養共済制度条例第16条 |
|
23 | 健康福祉局 |
障害支援課 |
堺市障害者扶養共済制度条例第15条 |
|
24 | 健康福祉局 |
障害支援課 |
堺市障害者扶養共済制度条例第8条 |
|
25 | 健康福祉局 |
障害支援課 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律第16条 |
|
26 | 健康福祉局 |
障害支援課 |
特別児童扶養手当等の支給に関する法律第5条 |
|
27 | 健康福祉局 |
障害福祉サービス課 |
社会福祉法第62条第4項及び第5項 |
|
28 | 健康福祉局 |
障害福祉サービス課 |
施設を設置する第一種社会福祉事業の許可を受けた国・都道府県・市町村及び社会福祉法人以外の者が申請事項を変更した場合の許可申請(PDF:60KB) |
社会福祉法第62条第4項及び第5項、第63条第2項 |
29 | 健康福祉局 | 障害福祉サービス課 | 指定障害福祉サービス事業者及び指定障害者支援施設の指定(PDF:118KB) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第36条第3項(指定障害福祉サービス事業者)、第38条第3項(指定障害者支援施設) |
30 | 健康福祉局 | 障害福祉サービス課 | 指定一般相談支援事業者及び指定特定相談支援事業者の指定(PDF:112KB) | 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第51条の19第2項(指定一般相談支援事業者)、第51条の20第2項(指定特定相談支援事業者) |
31 | 健康福祉局 | 障害福祉サービス課 | 指定障害児通所支援事業者の指定(PDF:115KB) | 児童福祉法第21条の5の15第3項 |
32 | 健康福祉局 | 障害福祉サービス課 | 指定障害児入所施設等の指定(PDF:111KB) | 児童福祉法第24条の9第3項 |
33 | 健康福祉局 | 障害福祉サービス課 | 指定障害児相談支援事業者の指定(PDF:108KB) | 児童福祉法第24条の28第2項 |
34 | 健康福祉局 |
障害者更生相談所 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第59条 |
|
35 | 健康福祉局 |
障害者更生相談所 |
身体障害者福祉法第15条第1項及び第4項、別表、身体障害者福祉法施行令第4条及び第5条、身体障害者福祉法施行規則第2条及び第5条、別表第5号 |
|
36 | 健康福祉局 |
障害者更生相談所 |
身体障害者福祉法施行令第10条第1項、身体障害者福祉法施行規則第7条第1項及び第8条第1項 |
|
37 | 健康福祉局 |
障害者更生相談所 |
身体障害者福祉法第15条第1項及び第2項 |
|
38 |
健康福祉局 |
斎場 |
堺市立斎場使用許可(PDF:69KB) | 堺市立斎場条例第6条 |
39 | 健康福祉局 |
精神保健課 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第45条 |
|
40 | 健康福祉局 |
精神保健課 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律第19条の8 |
|
41 |
健康福祉局 |
精神保健課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第54条 |
|
42 | 健康福祉局 |
精神保健課 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律第59条 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 生活福祉部 健康福祉総務課
電話番号:072-228-7212
ファクス:072-228-7853
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る