このページの先頭です

本文ここから

庁議議事要旨 平成24年3月27日

更新日:2012年12月19日

議会を終えて

市長
 2月定例会が終わり、平成24年度当初予算案は全会一致で賛成いただいた。事前に各局が議会の皆さんと積極的に協議し、各局の思いが議会の皆さんに通じたのだと思う。
 ただ、私や副市長も指摘していたが、緊張感を欠いた対応がいくつか見られた。例えば、事前の情報収集を怠ったため、当日の朝に突然、答弁の調整が必要になったことや、答弁を間違えたり、飛ばしてしまうなど、あってはならないようなことをしており、反省していかないといけない。
 議会は、特別委員会も含めたすべての委員会について、やはりインターネット中継しないといけないのではないか。緊張感を持って、市民の前で議員と理事者がきちんと意見を戦わせるところを見てもらわないといけないのではないか。事前に通告された質問の要旨を議員の皆さんに確認しに行くということは当たり前のことだが、質疑の細部まですり合わせているということはおかしいと思う。これは今後の宿題として解決していかなければならない。
 それと、給与のカットについて、先日の記者会見でも言及したが、私を含めて特別職、さらには職員の方々にも社会経済情勢が非常に厳しい中において、一定の理解を得たいと思っている。職員組合にもきちんと提案して、議論させていただいて、協力を得たいと思う。今後議会の手続きも経ながら、議論させていただく。
 最後の議会となる定年退職される方々にとって、非常に大きな意味を持った議会だったのではないか。皆さん方のこれまでの苦労が結実して、この議会の中で思いを遂げたものもあったと思う。本当に感謝したい。

案件1 堺フィルムオフィスの設置について

  •  文化観光局長 案件説明

芳賀副市長
 特別政策アドバイザーから意見をもらいながら進めると聞いているが、アドバイザーは現在の1名のままか。

文化観光局長

 そのとおり。松竹株式会社の北川淳一氏に特別政策アドバイザーに就任いただいている。
 また、我々はフィルムオフィスを実際に手掛けたことがないので、事業を実際にやっていた方を4月から堺観光コンベンション協会で契約社員として雇用し、その方と市の職員が一緒になってやっていきたい。

田村副市長

 韓国は国策で観光に非常に力を入れている。堺市も観光に力を入れていくので、是非、全部局の協力をお願いしたい。
 韓国では、街頭で撮影しているのをよく見かけた。とりわけ建設局をはじめ公的施設の管理者は、市の重要施策なので最大限の協力をするようによろしくお願いする。具体的に映画撮影の話など、様々な話があるようなので、前向きにとらえてほしい。

上下水道事業管理者

 映画などで撮影されることによって、堺市にとってマイナスイメージとなるような場合はどうしたらいいのか。

市長

 それは総合的な判断。映画などの撮影地として堺に来てもらうことに今回の主眼はある。マイナスイメージとならないような対応策もあるのではないか。
 今後、堺にゆかりのある映画監督等ともコネクションを取りながら、フィルムコミッションを動かしていかないといけない。そのあたりからもアプローチしていかないといけない。

退任・退職者の紹介

退任・退職者からのことば

市長からのことば

 庁議構成員35名のうち、18名の方々がこの3月末で退任・退職される。本当にこの2年6ヶ月、私を支えていただき、ありがとうございました。政令市・堺の礎を皆さん方が築いたということは、この2年6ヶ月の間、皆さん方と一緒に働いてよく分かった。そして、今、公務員に対する批判が様々あるが、それらは皆さん方にはあてはまらないということを私は身を以って感じたところである。
 私は、このまま大阪府の職員で終わることなく、もう一つ何か新しいことをやりたいという思いを込めて、59歳で退職して市長選挙に出た。その時は、還暦世代がこれから頑張らなければならない、そしてこれからの日本の元気をつくっていかなければならないと思った。皆さん方もちょうど私と同じ年代。この年代が日本を引っ張り、将来の子どもたちに、この日本をますます持続的な発展ができるような国として伝えていくことが大事ではないか、と思っている。
 そういう意味で、まだまだ皆さん元気なので、引き続いて緊張感を持って、仕事をしていただきたい。私はよく言っているが、ストレスはスパイスだと考えないといけない。ストレスがあることが、人生に味付けをして、豊かにするというふうに考えていただきたい。そういう意味で皆さん方がこれからもストレスを感じながら、それをスパイスとして、人生に美味しい味付けをしていただくことが大事だと思う。
 私もまだまだ頑張りたいと思うので、皆さん方と一緒に人生を楽しんで、仕事をしていきたい。今後ともよろしくお願いする。皆さんご苦労様でした。ありがとうございました。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

市長公室 政策企画部 政策推進担当

電話番号:072-340-0468

ファクス:072-222-9694

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館4階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで