高層館のご案内
更新日:2022年7月1日
階 | 本庁舎(高層館) | |||
---|---|---|---|---|
21階 | 展望ロビー(Observation lobby) 観光情報コーナー(Tourist information corner) |
|||
20階 | 環境局 | 環境事業部 | 環境施設課 | 第一特別会議室 |
建設局 | 土木部 | 河川水路課 | ||
サイクルシティ推進部 | 自転車企画推進課 自転車環境整備課 |
|||
19階 | 建設局 | 用地部 | 用地第一課 用地第二課 | |
監査委員事務局 | 監査課 | 代表監査委員室 |
||
人事委員会事務局 |
||||
18階 | 建設局 | 土木部 | 建設総務課 土木監理課 路政課 法定外公共物課 | |
17階 | 建設局 | 道路部 | 道路計画課 道路整備課 連続立体推進課 | |
公園緑地部 | 公園監理課 公園緑地整備課 | |||
16階 | 建築都市局 | 都市計画部 | 建築都市総務課 都市計画課 都市景観室 |
|
交通部 | 交通政策担当 公共交通担当 | |||
泉北ニューデザイン推進室 | 企画推進担当 事業推進担当 スマートシティ担当 | |||
15階 | 建築都市局 | 都市整備部 | 都市整備担当 中百舌鳥・拠点整備担当 区画整理担当 | |
建築部 | 建築監理課 建築課 設備課 | |||
14階 | 建築都市局 | 都心未来創造部 | 都心活性化担当 SMIプロジェクト推進担当 堺駅エリア整備担当 ベイエリア推進担当 | |
住宅部 | 住宅まちづくり課 住宅管理課 住宅改良課 |
|||
13階 | 建築都市局 | 開発調整部 | 建築安全課 宅地安全課 建築防災推進課 | |
12階 |
選挙管理委員会事務局 |
|||
11階 | 教育委員会事務局 | 学校教育部 | 学校保健体育課 教育課程課 |
|
地域教育支援部 | 地域教育振興課 |
|||
10階 | 教育委員会事務局 | 総務部 | 総務課 教育政策課 学校改革推進室 | |
教職員人事部 | 教職員企画課 教職員人事課 | |||
教育長室 | ||||
9階 | 教育委員会事務局 |
総務部 | 学務課 | |
学校管理部 | 学校給食課 学校管理課 |
|||
学童集団下痢症補償対策担当 | ||||
8階 | 子ども青少年局 | 子ども青少年育成部 | 子ども企画課 子ども育成課 子ども家庭課 |
|
子育て支援部 | 幼保推進課 幼保運営課 待機児童対策室 | |||
7階 | 産業振興局 | 産業戦略部 | 産業企画課 イノベーション投資促進室 中百舌鳥イノベーション創出拠点担当 地域産業課 雇用推進課 | |
農政部 | 農水産課 農地課 農業土木課 | |||
農業委員会事務局 | ||||
6階 | 市民人権局 | 人権部 | 人権企画調整課 人権推進課 |
|
男女共同参画推進部 | 男女共同参画推進課 生涯学習課 | |||
文化観光局 | スポーツ部 | スポーツ推進課 スポーツ施設課 | ||
国際部 | 国際課(International Division) |
|||
5階 | 文化観光局 | 文化部 | 文化課 文化財課 世界遺産課 | |
環境局 | カーボンニュートラル推進部 | 環境政策課 環境エネルギー課 | ||
環境事業部 | 資源循環推進課 | |||
4階 | 環境局 | 環境保全部 | 環境共生課 環境対策課 | |
環境事業部 | 環境事業管理課 環境業務課 | |||
3階 | 市民人権局 | 市民生活部 | 市民人権総務課 戸籍住民課 |
市政情報センター |
2階 | 子ども青少年局 | 子ども青少年育成部 | いじめ不登校対策支援室 |
|
1階 | 庁内案内所(Information counter) 授乳室 AED | |||
B1階 | 公用駐車場 | |||
B2階 | 公用駐車場 |
このページの作成担当
