音声認識による発言の文字表示のご案内
更新日:2025年3月28日
聴覚障害のある方や聞こえにくい方だけでなく、どなたでも安心して傍聴していただけるよう、会議での発言内容をリアルタイムで文字化する音声認識システムを導入しています。
対象となる会議
本会議、常任委員会、特別委員会(予算・決算審査特別委員会、各分科会を含む)
なお、会議日程はこちら(※の会議は、字幕表示対象外)です。
音声認識による発言の文字表示の方法
字幕表示専用モニターの設置
本会議場傍聴席及び委員会控室(モニター傍聴)に設置されているモニターに、発言内容をリアルタイムに字幕表示しています。
なお、モニターをご覧いただける座席に限りがありますので、あらかじめご了承ください。
発言内容を字幕表示したモニターの様子 本会議場 傍聴席
発言内容を字幕表示したモニターの様子委員会控室(モニター傍聴)
このページの作成担当
