子育て世代の本音が聞ける!企業PRサークル
更新日:2025年9月1日
企業PRサークル 令和7年度参加企業を募集します
市内企業と子育て世代の市民が座談会形式で商品・サービスについて語り合う「企業PRサークル」を実施します。
既存商品・サービスに関するリアルな感想の聴取やPR活動、新商品開発のための意見交換などが可能です。
子育て世代の本音を聞きたい企業の皆様、ぜひご応募ください!
サークルは終始リラックスした雰囲気で、アンケートやインタビューでは聞けない本音をたくさん聞くことができます。
サークル概要
構成
1社1サークル、子育て世代の市民が5人程度参加
※お子さんを連れての参加も可。
実施回数(予定)
2~3カ月間にわたって合計3回実施(1回につき1時間30分程度)
※日程等は調整の上決定します。
実施場所(予定)
S-Cube(さかい新事業創造センター)
住所:堺市北区長曽根町130-42
(南海高野線中百舌鳥駅/大阪メトロ御堂筋線なかもず駅 徒歩4分)
募集要項
募集企業数
2社
応募・サークル実施にかかる費用
無料
※ただし、サークルの活動の中で、意見・感想の聴取等のため参加者に商品・サービスの提供を行う場合や、意見を受けて商品改良、試作品製作をする場合の費用は参加企業の負担となります。
選定について
応募多数の場合、抽選で決定します。
ただし、単に商品・サービスの宣伝のみが目的とみなされるものは選定対象外とします。
結果は、令和7年9月30日(火曜)までにご担当者様へメールにて連絡いたします。
募集期間
令和7年9月1日(月曜)~9月19日(金曜)
応募フォーム
以下のフォームからご応募ください。
応募フォームはこちら(外部サイトにアクセスします)
令和6年度 サークルの様子
株式会社日本木材
インドネシアとの縁が深く、主に現地の多様な木材を取り扱い、建築材の基準を満たさない木材をアートに生まれ変わらせる活動も行っている、株式会社日本木材。
5人のママさんたちと新商品の企画や、手軽にウッドデッキが作れるジョイント式パネルのモニターを行いました。
活動の様子は以下のレポートをご覧ください!
株式会社日本木材 PRサークル活動の様子【note外部リンク】
株式会社フォレストバンク
規格外のため廃棄されてしまうおいしい野菜・果物を農家から買い取り、賞味期限のないジェラートにする事業を行っている株式会社フォレストバンク。
5人のママさんたちと意見交換を行い、こどももおいしく食べられてママ・パパもうれしい栄養たっぷりジェラートの企画をしました。
活動の様子は以下のレポートをご覧ください!
株式会社フォレストバンク PRサークル活動の様子【note外部リンク】
令和5年度 サークルの様子
株式会社PELTECH「アイデア会議」
5人の堺市のママさんたちと電動アシスト自転車の製造・販売を行う株式会社PELTECHで「アイデア会議」を立ち上げ、自転車に関する希望や不満など、あらゆる意見を交換しました。
詳細は以下をご覧ください。
株式会社PELTECH「アイデア会議」活動の様子【note外部リンク】
株式会社クレアフィールド「企業アンバサダー」
5人の堺市のママさんたちに、お名前シールの製造・販売を行う株式会社クレアフィールドの「企業アンバサダー」に就任してもらい、新しい商品開発やPR活動を行いました。
詳細は以下をご覧ください。
株式会社クレアフィールド「企業アンバサダー」活動の様子【note外部リンク】
このページの作成担当
産業振興局 産業戦略部 イノベーション投資促進室
電話番号:072-228-7629
ファクス:072-228-8816
堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
このページの作成担当にメールを送る