農業を始めたい方へ
更新日:2025年3月13日
「農業を始める」ということは、自営業主として開業・独立することであり、それまでに越えなければならないハ-ドルがいくつもあります。これらを着実にひとつひとつ解決することを目的に、「堺市新規就農者支援相談窓口」を設置しています。
同相談窓口では、農業技術指導に実績のある相談員が、本市で本格的な就農をめざす方に対して、面接等により疑問・問題にお答えし、相談内容に応じて就農に向けた段階的な支援をします。
新規就農者支援相談窓口
就農までのおおまかな流れは次のとおりです。なお各段階の支援は、大阪府、農業委員会、JA等と連携して実施します。
就農前の相談
まず相談窓口で面談をいたします。堺市内での本格的な就農に向けて、農業技術がない方には技術修得の場を紹介するなどします。また技術はあるが農地がない方には農地を斡旋し、農地の利用権を取得する手続きを行います。
就農後の農地
就農後の相談
就農後も補助金による農業用機械・設備の整備や、技術・経営の相談をお受けします。
補助事業により整備したビニールハウス
補助事業により導入した耕うん機
相談の受付
相談を希望される方は、以下の作成担当にご連絡ください。日時を調整したうえで面談をいたします。
このページの作成担当
産業振興局 農政部 農水産課
電話番号:072-228-6971
ファクス:072-228-7370
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階
このページの作成担当にメールを送る