このページの先頭です

本文ここから

堺刃物まつり

更新日:2025年2月5日

堺刃物まつりを開催します

堺の伝統産業のひとつ「堺打刃物・堺刃物」の一大イベント「堺刃物まつり」を開催します。
包丁や生け花・園芸はさみなど刃物の展示即売、研ぎ直しなどのイベントが盛りだくさん。
お気軽にお越しください。
各イベントの詳細・参加申し込み方法については、堺刃物商工業協同組合連合会のホームページをご覧ください。

開催期間

令和7年4月12日(土曜)・13日(日曜)
両日とも午前10時00分から午後4時00分まで

開催場所

堺市産業振興センター イベントホール (堺市北区長曽根町183-5)
中百舌鳥駅から300メートル(徒歩約5分)  地図
※駐車台数に限りがあり、駐車場及び周辺道路が混雑しますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。皆さまのご協力をお願い申し上げます。
※会場は堺伝匠館ではありません。お間違えのないようご注意ください。

入場料

無料

イベント

  • 包丁、生け花用・園芸はさみ等の即売
  • 刃物製造工程(銘切り、包丁の柄付け、木柄の口金入れ等)の実演
  • 刃物のクリニック(研ぎ直し) 

 (1)包丁研ぎ直し 費用:1丁1,200円から(1人2丁まで)
 (2)包丁の柄の付け替え 費用:1丁500円から
 (3)ハサミ研ぎ直し 費用:1丁1,200円から(1人1丁のみ)各日先着50人
  ※受付時間は 12日(土曜):午後2時まで・13日(日曜):正午まで
  ※いずれもプロ用は別途料金が必要です。寿命が尽きた包丁は回収し、後日刃物供養を行います。

  • 古式鍛錬(伝統的な火づくり・鍛造)の実演

  12日(土曜)・13日(日曜) (1)午前10時30分から (2)午後1時30分から (1日2回開催・実演時間約30分)

  • 堺産農産物「堺のめぐみ」でかんたん料理ショー

  12日(土曜)・13日(日曜) 午前11時00分~12時00分

  • 魚のサバキ方教室(事前申込制)

  12日(土曜)のみ開催 (1)午前10時30分から (2)午後1時30分から
  会場:堺市産業振興センター本館 4階 セミナー室4
  定員:抽選で各回15人(中学生以上対象)
  参加費:1,000円

  • 包丁大学(事前申込制)

  13日(日曜)のみ開催 午後1時30分~午後3時00分まで
  会場:堺市産業振興センター本館 4階 セミナー室1
  定員:抽選で15人(中学生以上対象)
  参加費:無料

  • 堺ハレの日マルシェ

  お弁当・お惣菜・パン・スイーツ・ドリンクなど販売

その他、2025年大阪・関西万博PRコーナー、刃物製造工程の紹介、堺などの特産品販売、リンゴ皮むき大会、堺御陵太鼓などのイベントが開催されます。

問い合わせ

堺刃物商工業協同組合連合会
電話:072-233-0118

このページの作成担当

産業振興局 産業戦略部 地域産業課

電話番号:(振興係・高度化支援係)072-228-7534 (商業支援係)072-228-8814

ファクス:072-228-8816

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館7階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで