「親子で和菓子作りと茶の湯体験」(堺区子ども体験学習事業)を実施しました
更新日:2025年2月18日
堺区では、地域への関心を高め、地域の誇りや愛着につなげるため、区の魅力に触れる取組を推進しています。堺区内の子どもを対象に、区が誇る歴史文化や伝統産業などに触れる体験会(和菓子作り・茶の湯体験)を2月12日(祝日)に実施しました。
和菓子作りでは、本格的な茶室で90年以上続く「宝泉菓子舗」の前田さんを講師にむかえ「練り切り」という生菓子づくりを体験しました。
茶の湯体験では、武者小路千家大阪官休会堺支部の方を講師にむかえ、本格的な茶室で「にじり・正座・床の観賞・お菓子やお茶のいただき方」などの茶の湯の作法を体験するだけでなく、⾃分で抹茶を点て、自分で作った和菓子とともに楽しんでいただきました。
当日の様子(和菓子作り体験)
当日の様子(茶の湯体験)
このページの作成担当
