このページの先頭です

本文ここから

バランス弁当~お弁当作りのポイントとレシピを公開中~

更新日:2023年5月1日

お弁当のイラスト

入学や就職など、春からの新生活でお弁当作りを始める方もいらっしゃるのではないでしょうか。

お弁当作りをされる方に、お弁当作りのポイントやレシピを紹介します。

お弁当作りのポイント

お弁当のつめ方 ~基本は『3:1:2』~

主食・主菜・副菜のつめ方のポイントを知っておくと、自然と栄養バランスがととのったお弁当になります。お弁当箱の面積を6等分して、主食が3主菜が1副菜が2の割合でつめると栄養バランスが良くなります。

お弁当箱のつめ方


お弁当箱の大きさ ~お弁当箱のサイズがエネルギー量~

1つ目のポイントのバランスでつめると、お弁当の容量がおおよそお弁当のエネルギー量になります。
年齢や身体の大きさ(身長)などにあったお弁当箱を選ぶと、ちょうど良い量のお弁当となります。

お弁当箱の容量の目安

           *表は参考値です。活動量や身長によって調整しましょう。

おすすめレシピ

「から揚げ・卵焼き・ミートボール。。。主菜のおかずは思いつくけれど、野菜のおかずって何を入れたら良いの?」 お弁当のおかずで野菜のメニューに困る方も多いのではないでしょうか?
野菜を使ったお弁当におすすめのメニューを紹介します。

れんこんと桜えびのチーズ焼き

材料(2人分)

れんこん 70g、桜えび 大さじ1、サラダ油 少々、
マヨネーズ 小さじ1/2、こしょう 少々、溶けるチーズ お好みの量

作り方

1.れんこんは薄く切り、水にさらす。
2.フライパンに油を熱し、れんこんと桜えびを炒め、こしょうとマヨネーズで調味する。
3.溶けるチーズをのせてトースターで焼く。

小松菜ちぢみ

材料(2人分)

小松菜 20g、卵 1/2個、ちりめんじゃこ 大さじ1、ごま油 適量
A(小麦粉 大さじ1/2、水 大さじ1/2、片栗粉 小さじ1/2、塩 ・こしょう 少々)

作り方

1.小松菜は茹でて水にとり、水気をしぼって細かく刻む。
2.ちりめんじゃこに熱湯をかけて塩抜きしておく。
3.ボールにAを入れて生地を作り、1と2を加えて混ぜる。
4.フライパンにごま油を熱し、3を両面こんがり焼く。
5.食べやすい大きさに切る。

小松菜と鮭のふりかけ

材料(2人分)

小松菜 40g、鮭フレーク 20g、白ごま 適量、植物油 適量、しょうゆ 少々

作り方

1.小松菜はさっとゆでて細かく切る。(水気は絞っておく)
2.油を熱して1の小松菜を水分がなくなるまで炒める。
3.鮭フレークとしょうゆを加え、全体に味をなじませる。
4.白ごまを加えて、さっと炒める。

お弁当の具材のイラスト

このページの作成担当

堺保健福祉総合センター 堺保健センター

電話番号:072-238-0123

ファクス:072-227-1593

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺保健センター

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで