公園遊具更新事業指定寄附金
現在、堺市では開設から30年を超えた公園が全体の半分以上を占め、遊具を含めた公園施設の老朽化が進んでいます。
~未来を担う子どもたちのために~
老朽化した公園遊具を更新したり、インクルーシブ遊具を含めたユニバーサルデザインに配慮した遊具を設置するため、「公園遊具更新事業指定寄附金」を設けています。
子どもたちや地域の方々が伸び伸び元気よく遊べ、より笑顔がはじける公園にするためにいただいた寄附金を活用します。
皆さまのご支援のほど、よろしくお願いいたします。
→寄附の申請様式については、以下をご参照ください。
※申請様式「個人様からの寄附(市内在住)」(ワード:35KB)
※申請様式「個人様からの寄附(市外在住)」(ワード:41KB)
※注意 「企業様からの寄附」については、「企業版ふるさと納税」制度を利用するものではありませんので、ご留意ください。
寄附の方法
市へ郵送による申込(銀行振込)
「寄附申込書」を郵送またはメールで下記担当窓口(公園監理課)へご提出ください。
専用の納付書をお送りしますので、お近くの金融機関でお支払いください(手数料は不要)。なお、納付書の送付には1~2週間程度を要します。
入金後、金融機関より返却された「納付書・払込書(ご本人様控え)」が受領証明書となります。
※「受領証明書」は確定申告を行う際に必要ですので、大切に保管してください。
寄附の使い道
インクルーシブ遊具ってなに?
「インクルーシブ遊具」は、体に障害がある子も、ない子も一緒になって遊ぶことができるよう設計された遊具のことです。
堺市では、今のところ、インクルーシブ遊具を設置した公園はありませんが、公園を訪れる誰もが一緒に楽しく遊べるよう寄附による遊具の設置・更新等を進めます。
遊具更新ってなに?
管轄している公園の中の古い遊具を、新しい遊具へ置き換えることです。
子どもたちのためだけでなく、生涯現役を目指す方のため、健康遊具等へ置き換えることも可能です。
その他
・ご寄附にあたり、設置希望遊具や設置希望場所がありましたら、お伝えください。
