このページの先頭です

本文ここから

堺市緑化祭

更新日:2025年10月3日

堺市緑化祭について

第68回堺市緑化祭を開催します!

 10月は都市緑化月間です。月間中は、「ひろげよう 育てよう みどりの都市」を全国統一テーマとし、各地で様々な緑化イベントが開催されます。
 堺市においては、関係諸団体や地域住民の参加と協力を得て、市民の緑化意識の醸成や、住民参加による緑化の推進を目的とした堺市緑化祭を、シンボルパークである大仙公園で開催します。
 メイン会場である大芝生広場において、緑化功労者などの表彰式のほか、総合園芸店「京都 まつおえんげい」の松尾祐樹氏によるジオラマ風寄せ植えづくりや活動団体によるステージショー等をお楽しみいただけます。
 他にも、緑化活動団体による活動の紹介や緑の物品販売、こども向けイベント、キッチンカーなどのグルメブースと盛りだくさんの内容で一日を通して楽しめる内容となっています。
 また、サブ会場では花と緑を楽しめる「SAKAI BOTANICAL CENTER FES」やスタンプラリー等、大仙公園の秋の魅力を伝える様々な催しを行います。


(メイン会場・大芝生広場)

  • 「モルック」など芝生の上で楽しむスポーツ体験
  • 花苗・苗木販売
  • チャノキ無料配布(堺ライオンズクラブ)
  • キッチンカー等飲食ブース          等

(サブ会場)

堺市都市緑化センター(「SAKAI BOTANICAL CENTER FES」の開催)

  • 関西大学学生によるイベント
  • ハープの演奏会
  • チャノキの植樹
  • ネモフィラのたねダンゴ植え付け体験(予定)  等

大仙公園日本庭園

  • 特別無料開園
  • 樹木医による庭園樹木ツアー(要申込)     等

パンフレット

令和7年度 開催日時

令和7年10月26日(日曜) 10:00~16:00

開催場所

大仙公園 (堺区百舌鳥夕雲町3丁地内)
メイン会場:大芝生広場
サブ会場:堺市都市緑化センター、大仙公園日本庭園

主催

堺市・公益財団法人堺市公園協会

過去の緑化祭の様子

ステージ・テントブース等の様子

記念式典の様子

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

建設局 公園緑地部 公園緑地整備課

電話番号:072-228-7424

ファクス:072-228-1336

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館17階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで