このページの先頭です

本文ここから

令和5年度すまい相続・活用セミナー(参加無料)

更新日:2023年9月7日

本セミナーでは、堺市内に住まいをお持ちの方や、将来的に住宅を相続する可能性がある方、住まい以外としての住宅の活用について知識を得たい方などを対象に、相続手続きの仕組みや管理不全な空き家としないための予防策、活用の方法など、住まいに関する必要な知識や事例を紹介します。
また、各講師による個別相談会も実施いたします。

お知らせ

令和5年9月1日(金曜)から申込みを開始します。

セミナー概要

日時

令和5年9月30日(土曜)

セミナー

午後1時から午後3時50分
(受付 12時30分から)

個別相談会

午後4時から午後5時
(1回目午後4時から、2回目午後4時30分からの各30分)

場所

堺市役所 本館3階 大会議室
(堺市堺区南瓦町3-1)

講演内容

1.知っておくべき相続の基礎と相続登記の義務化

(一社)相続ファシリテーター協会 細谷 洋貴 氏

2.堺市の地域性を踏まえた住宅活用事例

(一社)さかい空き家バンク 中辻 正男 氏

3.空き家対策に使えるローンについて

(株)池田泉州銀行 小関 守弘 氏

4.マイホーム借上げ制度について

(一社)移住・住みかえ支援機構 今野 大輔 氏

定員

セミナー

45人(事前予約制・先着順)

個別相談会

各講師につき2組 計8組(事前予約制・先着順)
①住宅の相続について(定員に達しました)
②住宅の活用について
③空き家対策のローンについて
④マイホーム借上げ制度について

対象者

堺市内に家屋を所有している方、堺市内の家屋を相続予定の方、堺市内に在住・在勤の方

申込期間

令和5年9月1日(金曜)から令和5年9月22日(金曜)

申込方法

セミナー

電話または電子申請システムのいずれかで申込みください。
※電話での申込みは、平日9時~12時・12時45分~17時30分
※電子申請システムでの申込みは、こちら

個別相談会

相談内容の確認があるため、電話での申込みとなります。

参考情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

建築都市局 住宅部 住宅施策推進課

電話番号:072-228-8215

ファクス:072-228-8034

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館14階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで