このページの先頭です

本文ここから

【終了しました】ムーやんとアップサイクル!工作やクイズでごみ減量を学ぼう!

更新日:2024年8月27日

イベント概要

夏休みも終わりに近づく8月23日、アリオ鳳でごみ減量のイベントを実施します。
さかいSDGs推進プラットフォーム会員企業によるワークショップや小さなお子様でも「ごみの4R運動」を知ることができる4Rすごろくコーナーなど、ごみの減量やリサイクルについて楽しく学ぶことができるブースが多数出展!
体験イベントの他には、リユース用の子ども服の回収やフードドライブなども実施します。
堺市環境マスコットキャラクタームーやんも登場しますよ!皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

開催日時

令和6年8月23日(金曜) 10時~17時

開催場所

アリオ鳳 (堺市西区鳳南町3丁199番地12)
1F アリオコート

各ブース内容

団体・企業名(敬称略) 内容
アキツ工業株式会社

「作って活かそう!廃棄パーツを、感謝を伝えるトロフィーに!」
カタログを更新するにあたって廃盤になって廃棄処分されるパーツを再利用。捨てられるパーツが、喜ばれる感謝のトロフィーに生まれ変わります!

株式会社小泉製作所

「端材でアート」
工場から出た鉄くず等の端材を活用したアート製作体験。
自由な発想でマグネットシートに端材をくっつけて遊んでみよう!
※ブースで作ったものを持ち帰ることはできません

サカイサイクル株式会社

「ECOな乗り物『自転車』から出る廃棄部品を再利用!世界に1つだけの【チェーンキーホルダー作り】」
自転車の廃棄部品を自由に組み合わせて、自分だけのキーホルダーを作ろう!
「安全運転チェックモニター」
環境に優しい乗り物、自転車。皆さんは日頃から安全運転できているでしょうか。
大きなモニターの前で自転車を漕いでチェックしてみましょう!

川上産業株式会社 梱包資材プチプチ🄬の回収ボックスの設置

堺市 資源循環推進課

・4Rすごろく
・ごみ減量に関するパネルクイズ
子ども服・ベビー服の回収
フードドライブ


※参加費はすべて無料です

堺市環境マスコットキャラクター「ムーやん」登場!

一緒に写真を撮ろう!
【登場時間】
(1)11:00~11:20
(2)13:00~13:20
(3)14:30~14:50
(4)16:30~16:50

子ども服・ベビー服の回収

捨てるにはもったいないようなきれいな子ども服、ご家庭に眠っていませんか。
まだ着られる子ども服をリユースのために回収します。
回収した子ども服は、11月に市が主催するイベントで、市民の方に無料でお譲りします。
この機会にぜひお持ちよりください。

【回収対象品目】
・80センチメートル~140センチメートルの子ども服(洗濯済もしくは新品・未使用のもの)
・下着(未開封・タグ付き等、明らかに新品・未使用品であることがわかるもののみ)
【回収できないもの】
・回収対象外サイズの服
・新品・未使用品であることが明らかでない下着
・服以外の小物類(靴下、帽子、手袋、マフラー、靴、よだれかけ、おむつ、おむつカバー、雨合羽等)
・破れているもの、大きなシミがあるもの、濡れているもの、汚れているもの
・制服

フードドライブ

ご家庭で余っている未使用・未開封の食品はございませんか。
ひとり親家庭や学生・若者の生活応援のため、フードドライブを実施します。
1点からでも大歓迎です!ぜひ、食品の寄附にご協力をお願いします。

【寄附いただける食品】
・未使用・未開封のもの
・賞味期限が一か月以上先のもの
・常温保存が可能なもの
・食品表示があるもの

このページの作成担当

環境局 環境事業部 資源循環推進課

電話番号:072-228-7479

ファクス:072-228-7063

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで