堺・泉北 GO!GO!サイクリング・スタンプラリーイベントを開催しました。
更新日:2023年8月18日
イベントに関する記事を掲載していただきました!
サイクリングでまちの魅力を再発見 泉北桃山台一丁団地・泉北竹城台二丁団地
❝自転車のまち❞の魅力を再発見!泉北ニュータウンの「堺・泉北GO!GO!サイクリングスタンプラリー」イベント
風を感じる街、堺でサイクリングイベントフォトレポート
5月の自転車月間に合わせてサイクリングイベントを開催しました
堺市と独立行政法人都市再生機構 西日本支社(以下、「UR都市機構」という。)では、5月の自転車月間に合わせた取組として、サイクリングイベントを協働で開催しました。
このイベントでは、堺市内の公園、カフェ等飲食店やUR賃貸住宅を自転車に乗って周遊することで、堺の魅力を再発見できるスタンプラリーや、BMXパフォーマンス、オフロードバイクや電動キックボードの試乗体験等を実施しました。
皆様のご来場ありがとうございました。
堺・泉北GO!GO!サイクリング イベント案内_チラシ表(PDF:5,191KB)
堺・泉北スタンプラリーフィナーレイベント イベント案内_チラシ裏(PDF:1,810KB)
ももマルシェパン祭り(UR泉北桃山台1丁団地内広場「ももポート」)(PDF:717KB)
1.イベント概要 ※終了しました。
(1)堺・泉北GO!GO!サイクリングスタンプラリー
開催期間
令和5年5月1日(月曜)から令和5年5月28日(日曜)
内容
デジタルスタンプラリーアプリ「Spot Tour」を利用し、堺市内の公園、カフェ、UR賃貸住宅等のスポットを巡るとスタンプがたまり、全てを巡ると特典があります。
特典(1):提携飲食店で利用可能な500円クーポン
特典(2):シマノ自転車博物館無料入場券引換券(一般・500円相当)
※特典は先着200人
※特典への引き換えは、令和5年5月28日(日曜)午前10時から午後4時までに泉北桃山台1丁内「ももポート・特設ブース」で行います。
参加費
無料
(2)堺・泉北スタンプラリー・フィナーレイベント
開催日時
令和5年5月28日(日曜)午前10時から午後4時まで
※(4)大蓮公園でのイベント開催時間は午前10時30分から午後3時まで
会場
各会場のイベント内容の詳細は、チラシをご覧ください!
(1)泉北桃山台1丁(泉北高速鉄道「栂・美木多」駅 北へ300m)
住所:堺市南区桃山台1丁3番 (UR泉北桃山台1丁団地内広場「ももポート」)
内容:ももマルシェパン祭り、野菜青空市、キッチンカー、スタンプラリー引き換えブース
南海電鉄ヘルスケアアプリ「へるすまーと泉北」ブース
(2)泉北竹城台2丁(泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅 北へ400m)
住所:堺市南区竹城台2丁1番(UR泉北竹城台2丁団地内広場)
内容:電動キックボード「サムライド」試乗体験、竹馬・竹とんぼ体験、キッチンカー
※ハニワ部長も参加します。
(3)新檜尾公園(泉北高速鉄道「光明池」駅 北へ160m)
住所:堺市南区新檜尾台2丁3
内容:UR賃貸お部屋探しブース、電動キックボード展示、キッチンカー
南海電鉄ヘルスケアアプリ「へるすまーと泉北」ブース、
(4)大蓮公園(泉北高速鉄道「泉ケ丘」駅 南へ950m)
住所:堺市南区竹城台2丁1番
内容:BMXフラットランドパフォーマンス((1)11:00~ (2)13:00~)
オフロードバイク試乗体験、DODサイクル休憩スポット+山猿WORKSワークショップ
「OHASU FAN FESTA」も同時開催 開催内容は大蓮公園HPをご確認ください。
※電動キックボード試乗体験及びへるすまーと泉北は、SENBOKUスマートシティコンソーシアムとの連携事業です。
※イベント内容は、予告なく変更になる場合があります。
SpotTourとは
SpotTourは、最新テクノロジーによる持続可能な観光整備を無料で利用できるプラットフォームです。アプリで「無人観光(ツアー)」を提供し、日本各地の持続可能な観光整備をサポートしています。会員登録不要です。
OHASU FAN FESTAとは
市民が公園を育てる取組の「OHASU FAN」のクラブメンバーや公園での活動に興味のある方たちが集うイベントです。
イベント実施主体
主催:UR都市機構
共催:堺市
協力:南海電気鉄道株式会社、泉北高速鉄道株式会社、シマノ自転車博物館、OpenStreet株式会社、
長谷川工業株式会社、ビーズ株式会社(DOD)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
建設局 サイクルシティ推進部 自転車企画推進課
電話番号:072-228-7636
ファクス:072-228-0220
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館20階
このページの作成担当にメールを送る