令和7年度「防火七夕のつどい」
更新日:2025年6月30日
幼年消防クラブでイベント「防火七夕のつどい」を行いました!
「防火七夕のつどい」とは、防火七夕を設置し、花火教室や防火DVDを鑑賞することで、幼年消防クラブ員としての自覚と防災知識の涵養を図ることを目的に実施しているイベントです。
花火教室でお約束と花火体験!
花火教室では、花火をするときの「お約束」(花火をするときの注意点)を勉強しました!
勉強した後は、本物の花火を体験!
防火衣と救助服で記念撮影!
防火服と救助服を着て記念撮影!消防車の前にみんなのお願い事の短冊をぶら下げた笹を飾ってパシャリ!
防火のおはなしとDVDでお勉強。
入会式を思い出しながら防火のお勉強!DVDを観て、火と煙の怖さをを学びました!
「火遊びは絶対にしない」ことを約束しました。
煙から避難する練習をしました!
火災が発生した時の煙の動き方を勉強。煙から安全に非難する練習をしました!
煙でいっぱいになった部屋からの脱出!
このページの作成担当
