このページの先頭です

本文ここから

堺市消防局まちかどAEDマップ

更新日:2025年11月5日

堺市消防局まちかどAEDマップとは

 堺市消防局管内(堺市・高石市・大阪狭山市)に設置されているAEDの内、近くでAEDを必要とする緊急事態が発生した場合に、敷地外へAEDを貸し出すことを了承の上、消防局へ登録して頂いているAEDのマップです。自宅の周囲や外出先の近辺にある「まちかどAED」を事前にチェックし、万が一の事態に備えましょう!
 また、登録されたAEDは当局の消防指令センターでも把握していますので、119番通報時には状況に応じて指令管制員(オペレーター)から通報者へ情報提供を行います。
※臨時休業等により、登録上の「使用可能時間」内であってもAEDを使用できない場合があります。

ステッカー・のぼり

まちかどAED設置施設は下のステッカー又はのぼりで標示を行っています。

まちかどAED登録状況(令和7年11月1日現在)

自宅の周囲や外出先の近辺にある「まちかどAED」をチェックしておきましょう。

Googleマップが表示されます

まちかどAED登録施設・台数

エリア施設数AED台数
堺市消防局管内26162752
堺市23032435
高石市158159
大阪狭山市155158

「AEDマッピング救命医療研究」により期間限定で設置した184施設、184台を含みます。(令和8年12月31日まで)

まちかどAED積載車両

事業所数AED台数
1038

まちかどAEDへの登録

所有されているAEDを「まちかどAED」として登録していただける施設を募集しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

消防局 救急部 救急課

電話番号:072-238-6049

ファクス:072-221-9740

〒590-0976 堺市堺区大浜南町3丁2番5号

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで