このページの先頭です

本文ここから

華道・フラワーアレンジ(華道)詳細

更新日:2020年12月15日

登録番号 192

指導名称 いけ花
指導内容 未曾有の天災やそれにともなう人災、殺伐としたニュースの多い現代こそ情操教育が必要と思われます。花をいける技だけでなく、花の命をいとおしみ、ひいては人の命を大切にする思いを育てたいと思っています。感受性の豊かな中高生にぜひ関心を持ってほしいです。いけばなの基礎的な知識から学び、個性的な花をいけられるよう指導します。
対象レベル どのレベルでも可
対象年齢 学生以上
対象人数 10から20人程度
指導可能区域 堺市全域
指導可能日時 日曜日以外 午前10時から午後5時
自己PR 日本いけばな芸術協会評議員・花道みささぎ流副家元
1972年より、夫(花道みささぎ流副家元 片桐右弼)と共に堺市中学校華道クラブの設立・指導に励む。
1985年、夫を飛行機事故で失い、流の中心として活動を始める。
活動歴:いけばな・琴・三絃・尺八・詩吟・ダンス等の30余名を編成し日本文化を紹介する「花の日印文化交流」(外務省後援)を行う(1995)。
堺の地場産業製品と花を合わせる中高生による花展「よく見よう郷土堺」展開催。(1996から)。
受賞歴:大阪府教育委員会教育功労賞(2008)、堺市功労賞(2010)
問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。指導者のご連絡先をお伝えします。

登録番号 317

指導名称 いけばな体験
指導内容 これまでに小中学生やPTAの皆様を対象にいけばな体験企画を実施してきました。小さな花器やオアシスを使う等して1時間程度で楽しくお花をいけます。
対象レベル 初心者
対象年齢 学生以上
対象人数 1から20人程度
指導可能区域 堺区・西区
指導可能日時 平日で応相談
自己PR 正風未生流家元代行をしています。いけばなを広める活動として、正風未生会の講師がチームでお伺いします。これまでに小学校ののびのびルーム、放課後ルーム、PTAの講習会等で、牛乳パックに花をいけ、そのまま持ち帰ってもらう体験企画などを実施しています。内容はご相談に応じます
問い合わせ先 生涯学習課へ、お問い合わせください。指導者のご連絡先をお伝えします。

登録番号 378

指導名称 華道(嵯峨御流)
指導内容

一輪の花から、生命の大切さを指導しています。

対象レベル どのレベルでも可能
対象年齢 何歳でも
対象人数 何人でも可能
指導可能区域 堺市全域
指導可能日時 応相談
自己PR

資格:嵯峨御流(名誉華務職) 大覚寺=家元
活動実績
・堺市立金岡公民館(土曜日午前中)茶道・華道
・北区役所ロビーにて花展、野点 
・伝統文化子ども教室(文化庁)小学1年生から中学3年生まで    
 40人(お茶、お花)         

問い合わせ先 三部 知子
電話 072-255-2820
ファックス

072-255-2820

携帯 090-8792-5960
メールアドレス sanbe0003@docomo.ne.jp

このページの作成担当

市民人権局 市民生活部 生涯学習課

電話番号:072-228-7631

ファクス:072-228-0371

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで