武道(古武道)詳細
更新日:2018年4月4日
登録番号 115
団体・サークル名 | 沖縄又吉古武道連合会 大阪堺守礼館 |
---|---|
活動内容 | 当会は沖縄又吉古武道の伝統的武器術・型・技の修練・継承の普及・発展を目的に活動しております。講習会並びに演武大会・世界大会・国際大会への参加および昇段、昇級審査・認定も行っております。流派・会派・経験不問。初心者歓迎です。【活動内容 1:棒術(1)周氏之棍 (2)朝雲之棍 (3)佐久川之棍 (4)津堅之棍 (5)添石之棍、 2:釵術(1)二丁釵 (2)三丁釵 (4)千原釵、3:トゥンクワー、4:ヌンチャク術、5:ヌンテイ術、6:エーク術、7:テインベー術、8:クワ術、9:鎌術、10:三節棍術】 |
活動場所 | 浜寺中学校体育館他 |
活動日 | 毎週月曜・水曜日 |
活動時間 | 午後7時から9時 |
会員数 | 20人 |
発足年 | 1985年 |
参加・入会の条件 | 成人・高校生以上、初心者歓迎、流派・会派不問 |
会費 | 入会金:なし・会費:月2,500円 |
問い合わせ先 | 生涯学習課へ、お問い合わせください。団体・サークルのご連絡先をお伝えします。 |
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る