地域学・社会学(歴史)詳細
更新日:2012年12月19日
団体登録番号 120
団体・サークル名 | ローカル線・バスで行く歴史散策旅の会 |
---|---|
活動内容 | 遠足気分で旅をして、歴史の勉強を少しするサークル活動です。もともと定年退職した仲間と始めた小さなサークルですが、活動期間10年を超え、会員も70人になりました。一度参加するとみんな友達です。ぜひお気軽にご参加ください。 |
活動場所 | 文化教室津久野一丁教室(西区津久野町) |
活動日 | 不定期(年4回~5回) |
会費 | 入会金:なし・会費:年会費3,000円 |
HP | http://www.tukuno1cho.com/local.html(外部リンク) |
問い合わせ先 | 織田 一郎 |
電話 | 072-273-8031 |
団体登録番号401
団体・サークル名 | 歴史を楽しもうかい |
---|---|
活動内容 | 1991(平成3)年、第5回堺市高齢者教養大学講座「日本古代史の課程」を修了した有志87人でスタートしました。令和6年9月時点の会員数は223人です。 |
活動場所 | 堺市総合福祉会館 |
活動日 | 月1回(不定期)講演会 |
参加・入会の条件 |
入会金1,000円納入者 |
会費 | 入会金:1,000円(通信費等に充当)、受講時にレジュメ費用として700円 |
問い合わせ先 | 歴史を楽しもうかい 代表 新名 忍(しんみょう しのぶ) |
電話 | 080-6183-2378 |
メールアドレス | s.shimmyo@jcom.zaq.ne.jp |
このページの作成担当
市民人権局 市民生活部 生涯学習課
電話番号:072-228-7631
ファクス:072-228-0371
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館3階
このページの作成担当にメールを送る