指定された会場での受検ができない方、転居(転出)を予定されている方、国・私立の小学校へ入学される方へ
更新日:2025年9月1日
指定された会場での受検ができない方へ
本健康診断は、就学予定者に対して、内科検診・歯科検診・視力検査・聴力検査を実施し、健康上必要な助言を行い、就学までの諸準備に役立てることを目的として行うものです。
就学時健康診断は、指定の会場での受検を原則としていますが、保護者の就労等のやむを得ない理由により指定の会場で受検ができない方については、他会場での受検が可能です。各会場の日程表はこちら
また、就学時健康診断票は10月中に送付されているものをそのままお使いください。
【他会場での受検を希望される方へ】
【個別会場の場合】:欠席の連絡を指定された会場校へ、受検希望の連絡を受検を希望される会場校へそれぞれにご連絡ください。各小学校の住所・電話場号はこちら
【集約会場の場合】:欠席の連絡は不要です。会場変更を希望される方は、10月中に届く通知に記載のQRコードからお申込みください。※事前に堺市電子申請システムへのユーザ登録が必要です。(同様のQRコードから登録できます。)
令和8年3月末までに、転居(転出)を予定されている方へ
(1) 就学時健康診断実施日までに、転居(転出)予定の場合
ア 市内間で転居する場合
転居先の校区の会場で受検してください。なお、転居前の校区の小学校及び転居先の校区の小学校へ転居をする旨の連絡をお願いします。
また、就学時健康診断票は10月中に送付されているものをそのままお使いください。
イ 市外へ転出する場合
転出先で受検してください。
事前に転出先の教育委員会に連絡し、了解を得るとともに健康診断実施日・会場などを確認してください。
なお、必ず転出前の校区の小学校へ転出をする旨の連絡をお願いします。
(2)就学時健康診断実施日よりも後に、転居(転出)予定の場合
原則、転居(転出)前の校区の会場で受検してください。
なお、転出される方であらかじめ転出先の住所がわかっていれば、健康診断票の転出予定の有無の欄に記載してください。
国・私立の小学校へ入学される方へ
就学時健康診断については、入学予定の国・私立小学校で確認してください。
また、校区の会場で実施される健康診断を受検していただくことも可能です。
なお、国・私立小学校に入学される場合、校区の小学校にご連絡ください。
このページの作成担当
教育委員会事務局 学校教育部 学校保健体育課
電話番号:(指導事務係)072-228-7436 (保健係・体育係)072-340-0316
ファクス:072-228-7421
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館11階
このページの作成担当にメールを送る