このページの先頭です

本文ここから

青少年センター図書室だより  2023年2月~3月

更新日:2023年2月1日

青少年センター図書室

青少年センター図書室は、青少年センターの一階にある、蔵書数約18000冊の図書室です。
開室日は火曜から日曜まで、開室時間は午前10時から午後5時までです。
小さな図書室ですが、よみものや、実用書、児童書、雑誌などをそろえ、堺市立図書館のネットワークと連携して幅広く本の予約を受けています。
お一人15冊まで、2週間貸出をしています。ひとときのくつろぎに、ぜひご利用ください。
★年度末休室のお知らせ★
3月31日(金曜)は館内整理のため、図書室は休室します。
返却本は本のポストにお返しください。
青少年センターは開館していますので、ご注意ください。

詳しい地図はこちら(堺市e-地図帳)をご覧ください。

ブックフェアのお知らせ

行ってみたいな!北欧

開催期間  令和5年2月1日(水曜)から3月30日(木曜)まで

世界各国でも注目されている北欧デザインやライフスタイルは、日本でもお馴染みとなりました。
でも、どの国が北欧で、どんな文化なのか、知らないことも多いのではないでしょうか。
そこで、北欧の自然環境や歴史、かわいい雑貨やキャラクターなど、北欧の魅力がわかる本をご紹介しています。
心地よいお家に整えたり、家族や友人とゆったり過ごしたり、日々の暮らしを豊かにするヒントを探してみませんか。

ここからはじまるよ すてきな本と出会う旅-本のご紹介-

ミニブックフェア「ここからはじまるよすてきな本と出会う旅」

令和5年1月に、ブックリスト「ここからはじまるよ すてきな本と出会う旅 2023年版」を作成しました。
おすすめした本をブックリストとともに展示しています。この図書室だよりでも、児童書と一般書を1冊ずつご案内していきます。
寒い冬には、あたたかい部屋で読書をどうぞ!

なりゆき わかこ/作
いりやま さとし/絵
ポプラ社
2009.5
資料種別 児童書
分類 えほん
請求記号 Eソツト
ステラは盲導犬。だいすきなあかねさんをまもるのが、ステラのしあわせ。「ステラ、ゴー!」 ちからづよいめいれいで、からだじゅうをひきしめてしっかりあるく。「グーッド、ステラ」 ほめてくれるたびにしあわせでいっぱいになる。いくつもの季節をともにすごしてきたふたりだが、10さいになったステラがときどきミスをするようになって・・・。

横山 秀夫/著
講談社
2006.7
資料種別 一般書
分類 小説
請求記号 B913.6ヨコヤ
並木浩二は、大学野球部でリハビリとトレーニングに励む毎日を送っていた。 しかしやがて学徒出陣し、人間魚雷「回天」に乗り込むことにな
る・・・。
戦争の最中での、野球と恋と友人との日々を描いた心にしみいる青春小説だが、最後の、「回天」に乗り込んでからの極限状況は胸に迫ります。
並木の心の強さとやさしさに、きっと心を揺さぶられることでしょう。

このページの作成担当

教育委員会事務局 地域教育支援部 地域教育振興課

電話番号:(管理係)072-228-7490、(支援係)072-228-7920

ファクス:072-228-7009

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館11階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで