このページの先頭です

本文ここから

新生児マススクリーニング検査(先天性代謝異常等検査)

更新日:2017年4月1日

 問い合わせ先 子ども育成課

 新生児マススクリーニング検査(先天性代謝異常等検査)は、生まれて数日後の赤ちゃんからごく少量の採血を行い、その血液を分析することにより、赤ちゃんに先天性の疾患がないかを早期に発見し、もしも疾患が発見された場合、早期に治療を開始することにより、障害の発生を予防することを目的としています。
 赤ちゃんの健康を守るためにも、ぜひこの検査を受けられることをおすすめいたします。 検査の結果、異常又は異常の疑いのある方のみ通知します。

 費用:検査費用は堺市が負担(ただし、採血料と検体の郵送料は本人負担)します。

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども育成課

電話番号:(育成係・子ども保健係)072-228-7612、(青少年係)072-228-7457

ファクス:072-228-8341

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで