東陶器こども園の様子・お知らせ
更新日:2025年10月18日
令和7年度のこども園の様子
夏の様子
水をペットボトルの容器に移したり、感触を楽しみました。
栄養士より食べものの「すき・きらい」をテーマに食育指導を受けました
年長児の取り組みのわくわくデーの給食メニューのニンジンの型抜きをしました。
春の様子
集会で年長児が制作したこいのぼりがあがるとみんな歓声をあげて大喜びしました。
年中児クラスの園児が畑にパプリカの苗を植えました。毎日生長を楽しみに観察をしています。
乳児クラスの園児はピーマンの苗を植え、水やりを楽しんでいます。
令和6年度のこども園の様子
冬の様子
前日、たらいに水をためて氷を作って遊びました
助産師より年長児を対象に「いのちのお話」を聞きました
お別れ会では歌をうたい年長児を送り出しました
秋の様子
運動会で年長児が音楽に合わせてフラッグの演技を披露しました。
保護者会主催による観劇がありました。
畑で採れたさつまいもを使ってスイートポテトを作りました
夏の様子
水鉄砲・泡あそび・スーパーボールすくい夏ならではのいろいろな遊びを楽しみました。
春の様子
こども園評価
苦情の公表
令和7年度
4月~6月 苦情はありませんでした。
7月~9月 苦情はありませんでした。
令和6年度
給食の提供について 1件
保護者への対応について 1件
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
