このページの先頭です

本文ここから

フードロス削減&子ども応援フードドライブ

更新日:2024年12月19日

「食」をきっかけに、子どもとつながり、子どもを支える

子どもの成長に欠かせない「食」
親子、家族、仲間、地域との絆を深める「食」
このフードドライブは、誰にとっても大切な「食」をきっかけに、様々な悩みやつらさを抱える子ども、若者、子育て家庭とつながり、社会全体で支える取組です。


皆様のご家庭で眠っている食料品をお預かりし、子どもや若者、子育て家庭にお届けします!
夏と冬の年2回開催予定です。(次回は2025年夏の予定)
企業様や団体様からのご協力も大歓迎です。
ご理解とご協力をお願いします。

「食」をきっかけに、こんな「つながり」がありました!

  • 生活困窮世帯の子ども向け支援で、普段なかなか参加してもらえなかった子どもが参加してくれました。
  • お子さんの不登校で悩んでおられた保護者さんを個別相談にお繋ぎできました。
  • 孤立しがちな一人暮らしの学生さんから、将来の希望や不安に思っていることをお聞きし、様々な支援の情報をお伝えできました。

次回開催予定

2025年夏の予定。日程が近づきましたら改めてご案内します。
※常設のフードドライブもあります!詳しくはこちら

これまでの開催状況

第2回 2024冬(2024年12月2日から12月4日まで)

 72人の方から、1315品の食料品をご提供いただきました。ありがとうございました!
 同年12月9日以降、年末年始などの子どもや若者、子育て家庭を応援する支援等に活用させていただいています。
 2024年冬開催分の詳細はこちら

第1回 2024夏(2024年8月6日から8月10日まで)

 90人から、912品の食料品をご提供いただきました。ありがとうございました!
 同年8月8日以降、夏休みの子どもを応援する支援等に活用させていただきました。
 2024年夏開催分の詳細はこちら

このページの作成担当

子ども青少年局 子ども青少年育成部 子どもの未来応援室

電話番号:072-228-0244

ファクス:072-228-8341

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館8階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで