【令和7年1月24日(金曜)】認知症サポーター養成講座 開催
更新日:2024年12月20日
「認知症サポーター養成講座」開催
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりの推進のために、「認知症サポーター」を養成する講座を開催します。認知症に関する正しい知識を学んでみませんか。
認知症サポーターとは、認知症についての正しい知識を学び、認知症の人とその家族を見守る応援者です。
・日時:令和7年1月24日(金曜) 18時45分から20時15分
・場所:堺市総合福祉会館 5階大研修室 (堺市堺区南瓦町2-1)
・参加費:無料
・事前申込必要:先着40人 令和7年1月6日から受付
・申込先:堺市社会福祉協議会 包括支援センター統括課
TEL 072-238-3636
添付QRコードからも申込可能
※社会情勢により、予定が変更となる場合があります。(その場合 、参加予定者へご連絡をいたしますので、必ず連絡先を添えてお申し込みください。)
ナイト開催「認知症サポーター養成講座」チラシ(PDF:840KB)
申込QR
認知症サポーターや認知症サポーター養成講座についての詳細はこちら
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課
電話番号:072-228-8347
ファクス:072-228-8918
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館7階
このページの作成担当にメールを送る