このページの先頭です

本文ここから

愛染院本堂

更新日:2021年10月15日

指定区分
堺市指定有形文化財

説明

 愛染院(あいぜんいん)本堂は、本市内において、建築年代が明らかな江戸時代初期の建造物です。棟札(むなふだ)により、慶安5年(1652年)に建築されたことがわかります。
 また、細部様式にも江戸時代初期の様子が見られます。構造的な面、細部様式、保存状況などから、上質な近世寺院建造物として大変貴重です。
 本尊を祀(まつ)るために須弥壇(しゅみだん)上に安置されている厨子(ずし)も、その細部様式などから、本堂とほぼ同じ時期に製作されたものと考えられます。さらに棟札は、本堂の建築時期改修時の施主や世話人・大工などの人名が記され、それぞれの改修における状況を知る上で貴重な資料です。

愛染院本堂の画像愛染院本堂

所在地

堺市北区蔵前町1578
地図情報は「堺市e-地図帳」(外部リンク)をご覧ください。

所有者

宗教法人 愛染院

員数

1棟
附 厨子1棟・棟札2枚

構造

桁行3間 梁間3間 入母屋造
向拝1間 本瓦葺

指定年月日

平成13年12月20日

時代

江戸時代

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 文化財課

電話番号:072-228-7198

ファクス:072-228-7228

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館5階
(文化財課分室)〒590-0156 堺市南区稲葉1丁3142

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで