このページの先頭です

本文ここから

G7大阪・堺貿易大臣会合歓迎レセプションのオープニング映像が国際観光映像祭(都市観光部門)年間グランプリで2位を獲得

更新日:2024年11月29日

G7大阪・堺貿易大臣会合歓迎レセプションのオープニング映像 について

昨年10月の「G7大阪・堺貿易大臣会合」歓迎レセプションで上映された映像作品が、世界10か所の観光映像祭受賞結果をポイント化した国際観光映像祭(都市観光部門)の年間グランプリにおいて2位を獲得しました。

カテゴリ2位のロゴマークTourism Destination Cities(都市観光) のカテゴリ2位のロゴマーク

映像作品

So, the Story Begins ようこそ、あなたの物語がはじまる街へ(3分39秒)
大阪観光局YouTubeアカウント「OSAKA INFO」で公開中です。(https://youtu.be/vgHOXCA_mxI

映像作品の概要

  • 令和5年10月28日に開催されたG7大阪・堺貿易大臣会合の歓迎レセプションにおいて、G7各国や招待国の大臣、国際機関の代表者をおもてなしすること、また、2025年大阪・関西万博等に向けて堺をはじめとする南大阪の歴史・伝統の魅力を発信し、誘客に繋げることを目的に制作しました。
  • 大阪や堺で体験できる日本の伝統文化である茶の湯や地域で行われる祭礼、美食とそれらを支える包丁づくり、歴史的な街並みや伝統産業などの魅力を紹介した映像です。
  • 映像作品は、堺市、大阪府及び関西経済団体等で構成する「2023年G7貿易大臣会合大阪・堺推進協力協議会」の事業として、81plus株式会社(東京都港区)に委託して制作しました。

〔参考〕81plus株式会社ホームページ(https://81plus.jp

映像のイメージ画像映像のイメージ

コンペティション、受賞内容

令和6年11月27日(水曜)、CIFFT(※)のコンペティションにおける年間グランプリが発表され、Tourism Destination Cities(都市観光)のカテゴリにエントリーしているオープニング映像が、次のとおり各映像祭でポイントを獲得し、年間2位となりました。
※CIFFT:UNWTO(国連世界観光機関)が認定する世界最大級の国際観光映像祭ネットワーク。The International Committee of Tourism Film Festivalsの略

【各映像祭における受賞結果】
映像祭開催日受賞内容ポイント
日本国際観光映像祭

3月13日~15日

カテゴリのブロンズ賞

7pt

New York Festivals

4月28日~30日

ファイナリスト

4pt
US International Awards

6月26日

ファイナリスト

4pt
カンヌ コーポレートメディア&TV大賞

9月26日

ファイナリスト

4pt

ザグレブ国際観光映像祭

10月2日~5日

カテゴリのグランプリ

12pt
アモルゴス観光映画祭

11月14日~19日

カテゴリの準グランプリ

9pt
  40pt

大阪・関西万博を契機とした新たな堺のプロモーション動画について

上記映像に加え、現在堺市では、万博会場への来訪を予定する国内外の観光客に対して堺に関する認知、興味・関心を向上させるため、「3rd Destination」をコンセプトに、堺の強みである歴史文化を活かしたプロモーション動画及び堺観光の魅力を発信する特設Webページを公開しています。こちらも素晴らしい映像作品となっておりますので、ぜひご覧ください。

コンセプト

「3rd Destination」
関西国際空港または万博会場から、京都・奈良・大阪市内に訪れる途中で、第3の目的地として堺市に来訪していただくことを訴求する考え方

プロモーション動画、特設Webページ

【プロモーション動画】
 https://www.youtube.com/watch?v=DIwD48B0HbY
【特設Webページ】
 https://www.sakai-tcb.or.jp/3rd-destination/

映像のイメージ画像映像のイメージ

このページの作成担当

文化観光局 観光部 観光推進課

電話番号:072-228-7493

ファクス:072-228-7342

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館2階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで