このページの先頭です

本文ここから

堺市役所21階展望ロビーの愛称が決定しました!

更新日:2025年3月25日

堺市では、4月5日にリニューアルオープンする堺市役所21階展望ロビーの魅力をより多くの方に伝えるため、展望ロビーの愛称を市民等から広く募集しました。
選考の結果、応募総数507件の中から、採用作品を決定しました。
たくさんのご応募ありがとうございました。

決定した愛称

MI-TEさかい(読み方:みてさかい)
※現在、商標登録の手続き中です。

採用作品の応募者

山崎 隼介(やまさき しゅんすけ)様

愛称の説明

堺市役所庁舎前の「Mina さかい」の対となる愛称とした。愛称のアルファベットにはそれぞれ意味があり、Mは環濠(moat)と古墳(mounded tomb)、Iは産業(industry)、Tは茶の湯(tea ceremony)、Eは活力(energy)を表現。このフロアでこれらの堺の魅力をMI-TE(みて)感じ取ってもらいたい。

選考理由

アルファベットに環濠や古墳、茶の湯、産業など堺の魅力が詰まっており、展望ロビーからの眺望を実際に「MI-TE(みて)」、来場者の周遊意欲を掻き立てることができる。また、リニューアルコンセプトである「堺観光のゲートウェイ」にもマッチしている。

愛称の募集について【募集は終了しています】

※募集は終了しております。たくさんのご応募ありがとうございました。

募集期間

令和6年11月11日(月曜)~令和6年12月20日(金曜)【必着】

応募方法

次の必要事項を記入し、堺市電子申請システム、郵送(はがき、封書)又はFAXでご応募ください。
なお、応募は一人につき1点のみとなります。

必要事項

  • 愛称(ふりがな)
  • 愛称の説明(理由、意味など)
  • 氏名(ふりがな)
  • 郵便番号、住所
  • 電話番号

堺市電子申請システム

堺市電子申請システム(外部リンク)からのご応募はこちら(11月11日(月曜)から応募が可能です。)

郵送・FAX

堺市 文化観光局 観光部 観光推進課(環境整備係)
〒590-0078 大阪府堺市堺区南瓦町3番1号 本館2階
FAX:072-228-7342

景品

採用作品の応募者には堺産品などの景品を贈呈します。
(採用作品の応募者が複数の場合は、応募人数に応じて景品を均等に分配します。)

主な応募条件

  • 応募作品は本人が創作した未発表のもので、他の著作物を使用したり、真似たりしていないもの。
  • 既に商標登録されているもの、他の名称や商標などに類似しているものは無効です。
  • 堺市役所21階展望ロビーのリニューアル後のコンセプトを踏まえたものであること。
  • 第三者の著作権その他の知的財産権や肖像権その他の権利を侵害するもの、公序良俗に反するもの、または反する恐れがあるもの、特定の個人・団体が利益を受けるもの、他人を誹謗中傷するもの、その他本市が不適切と判断するものは無効です。
  • 詳細は、堺市役所21階展望ロビー愛称募集要領(PDF:938KB)をご確認ください。

応募資格

  • どなたでも応募可能です。
  • 未成年の方は保護者の同意を得て応募してください。

 ※応募があった時点で同意を得たものとみなします。

  • 個人での応募のみとなり、グループでの応募はできません。

選考及び結果発表

  • 愛称選定庁内委員会において、応募作品の中から最優秀愛称候補を選定します。
  • 愛称は令和7年3月頃に公表予定です。
  • 採用作品の応募者には、直接ご連絡します。なお、落選の連絡は行いません。
  • 採用作品及び応募者については、堺市ホームページ等に掲載し、報道提供を行う予定です。

その他注意事項等

  • 採用作品は、必要に応じて一部補正を行う場合があり、採用作品に関する著作権などの一切は堺市に帰属するものとします。
  • ご応募の際にご提供いただいた個人情報は本募集にのみ使用いたします。
  • 愛称をご応募いただいた時点で、本募集要領に同意いただいたものとみなします。下記をご参照ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 観光部 観光推進課

電話番号:072-228-7493

ファクス:072-228-7342

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所本館2階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで