このページの先頭です

本文ここから

企画展「ハニワ大解剖-埴輪の謎を解き明かせ!-」<令和6年7月6日~9月1日>

更新日:2024年5月24日

百舌鳥・古市古墳群 世界遺産登録5周年記念

「埴輪(ハニワ)」という言葉、どこかで聞いたことがある人が多いのでは?

ハニワをよく観察することで、古墳が造られた年代や古墳時代の人々の生活などを考えることができるんだって。

面白そうだと思わない?

ハニワを見て分かることを、博物館で一緒に学ぼう!

後援・協力

後援/百舌鳥・古市古墳群世界遺産保存活用会議

協力/大阪府立近つ飛鳥博物館

大阪府立近つ飛鳥博物館開館30周年記念 百舌鳥・古市古墳群世界遺産登録5周年記念
特別展「5周年!すごいねん!!百舌鳥・古市古墳群!!!」(会期:令和6年7月6日(土曜)~9月8日(日曜))

会期

令和6年7月6日(土曜)~9月1日(日曜)

開館時間 午前9時30分~午後5時15分(入館は午後4時30分まで)
休館日  月曜日(祝・休日は開館)

観覧料

一般 200円(160円)/高校・大学生 100円(70円)/小・中学生 50円(30円)


※( )内は、20人以上の団体料金
※堺市在住・在学の小中学生は無料
※堺市在住の65歳以上の方、障害のある方は無料(要証明書)

令和6年7月6日(土曜)・7日(日曜)は観覧料無料

関連イベント

講演会

<要事前申込(応募者多数の場合は抽選)>堺市電子申請システム・往復はがき

テーマ 人物埴輪のメッセージ

日 時 令和6年7月15日(月曜・祝日) 午後2時から午後3時30分
講 師 明治大学文学部 教授 若狭徹氏
会 場 堺市博物館ホール
定 員 80人
参加費 無料
申込期間 令和6年6月10日(月曜)~7月7日(日曜)

※堺市電子申請システムでのお申込み
 本URLもしくは右上の二次元コードよりアクセスし、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

テーマ 埴輪生産からみた百舌鳥古墳群

日 時 令和6年8月25日(日曜) 午後2時から午後3時30分
講 師 岡山大学文明動態学研究所 助教 木村理氏
会 場 堺市博物館ホール
定 員 80人
参加費 無料
申込期間 令和6年7月22日(月曜)~8月16日(金曜)

※堺市電子申請システムでのお申込み
 本URLもしくは右上の二次元コードよりアクセスし、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

※往復はがきでの申込方法(※締切日必着)

往信面に【(1)イベントの日、(2)イベント名、(3)申込者住所・氏名・電話番号】、返信面に返信先をご記入のうえ、下記宛先まで郵送ください。(1通につき1イベント1名)

宛先:
〒590-0802
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
大仙公園内 堺市博物館

学芸講座

<要事前申込(応募者多数の場合は抽選)>堺市電子申請システム・往復はがき

テーマ 円筒埴輪の観察方法

日 時 令和6年7月20日(土曜) 午後2時から午後3時
講 師 当館学芸課長 十河良和
会 場 堺市博物館ホール
定 員 80人
参加費 無料

申込期間 令和6年6月10日(月曜)~7月7日(日曜)

※堺市電子申請システムでのお申込み
 本URLもしくは右上の二次元コードよりアクセスし、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

※往復はがきでの申込方法(※締切日必着)

往信面に【(1)イベントの日、(2)イベント名、(3)申込者住所・氏名・電話番号】、返信面に返信先をご記入のうえ、下記宛先まで郵送ください。(1通につき1イベント1名)

宛先:
〒590-0802
大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁
大仙公園内 堺市博物館

ベビーカーツアー

未就学児と保護者の方が気軽に博物館を楽しめるツアーです。(ベビーカーか抱っこ紐で移動)

<要事前申込(先着順) >堺市電子申請システムのみ

日 時 令和6年7月30日(火曜) 午前10時から午前10時40分
会 場 堺市博物館展示場
定 員 5組(1組3人程度)
対 象 未就学児とその保護者
参加費 要観覧料
申込期間 令和6年7月1日(月曜)~定員に達し次第受付終了

※堺市電子申請システムでのお申込み
 本URLもしくは右上の二次元コードよりアクセスし、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

ミニ埴輪解説と邦楽コンサート

堺市では琴を弾く埴輪が出土しています。埴輪についての解説を聞いた後、現代の箏(こと)や尺八など和楽器の演奏を楽しんでみませんか?

<要事前申込(先着順) >堺市電子申請システムのみ

日 時 令和6年8月29日(木曜) 午後2時から午後3時
会 場 堺市茶室伸庵
定 員 25人
参加費 無料
協 力 邦楽合奏団「地涌(じゆ)」
申込期間 令和6年7月29日(月曜)~定員に達し次第受付終了

※堺市電子申請システムでのお申込み
 本URLもしくは右上の二次元コードよりアクセスし、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。

展示品解説

日 時 令和6年7月6日(土曜)、9月1日(日曜) 各日午後2時から午後2時30分
会 場 堺市博物館展示場
定 員 20人程度
参加費 要観覧料
参加方法 当日受付(先着順、事前申込不要)

大阪府立近つ飛鳥博物館相互連携ワークショップ

堺の歴史にちなんだプラバンキーホルダー作りや、近つ飛鳥博物館から出張してきたパズルなどが体験できるよ!

日 時 令和6年7月26日(金曜) 午後1時30分から午後3時30分
会 場 堺市博物館ホール
対 象 未就学児・小学生・中学生
参加費 無料
参加方法 当日随時受付(事前申込不要)

ハニワの日 缶バッジ作り

8(ハ)2(ニ)0(ワ)の日に、埴輪の塗り絵でオリジナルの缶バッジを作ってみよう!

日 時 令和6年8月20日(火曜) 午後1時から午後4時
会 場 堺市博物館ホール
定 員 先着50人
対 象 小学生以上
参加費 無料
参加方法 当日受付(先着順、事前申込不要)

チラシ等ダウンロード

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

文化観光局 歴史遺産活用部 博物館 学芸課

電話番号:072-245-6201

ファクス:072-245-6263

〒590-0802 堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内 堺市博物館

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで