危機管理室
更新日:2023年1月31日
予算要求方針
危機管理室は、南海トラフ巨大地震や上町断層帯地震をはじめ、近年頻発化・激甚化する風水害等の自然災害等、様々な危機事象から市民の生命、身体、財産を守り、市民生活の安全・安心を確保することを使命に、総合的な調整を行う役割を担っています。
令和5年度は、災害時でも安定したインターネット通信を確保し、避難者が災害情報の収集や安否情報等の発信ができるようにWi-Fi環境を整備するなど、指定避難所の環境改善に資するための経費を要求します。
また、近年大阪府および国が新たに公表した想定最大規模降雨による河川氾濫や土砂災害が影響する箇所へ、避難情報等を確実にお知らせするために屋外スピーカーの増設にかかる費用を要求します。
要求総額
531百万円 (対前年度予算 +7.3%)
※ 給料、職員手当、共済費等各局で要求しないものは除く
各事業の要求及び査定状況
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページの作成担当
