環境局
更新日:2022年9月8日
環境局の予算要求概要と環境局が要求する事業の概要、査定状況を公開します。
環境局の予算要求概要
環境局の事業概要
新規・拡充・重点事業
事業区分 | 部名称 | 課名称 | 事業名称 | 参考資料 | 令和2年度 |
令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|---|
新規・拡充 | 環境都市推進部 | 環境政策課 | SDGs推進事業(PDF:107KB) | 13,262 |
5,712 | |
新規・拡充 | 環境都市推進部 |
環境政策課 | 海洋プラスチック対策推進事業(PDF:108KB) | 参考資料(PDF:590KB) | 3,077 | 3,077 |
新規・拡充 | 環境都市推進部 |
環境政策課 |
環境学習促進事業(PDF:104KB) | 7,602 | 7,602 | |
新規・拡充 | 環境都市推進部 |
環境エネルギー課 | 省エネプラットフォーム構築事業(PDF:119KB) | 参考資料(PDF:752KB) | 4,148 | 4,148 |
新規・拡充 | 環境保全部 | 環境対策課 | 産業廃棄物事業者指導事業(PDF:123KB) | 参考資料(PDF:412KB) | 44,515 | 36,573 |
新規・拡充 | 環境事業部 | 環境事業管理課 | 減量化・資源化事業(本庁)(PDF:111KB) | 参考資料(PDF:107KB) | 4,544 | 1,669 |
新規・拡充 |
環境事業部 |
環境業務課 | ごみ収集(PDF:127KB) | 5,403,435 |
5,352,700 | |
重点 | 環境都市推進部 | 環境政策課 | 環境啓発推進事業(PDF:94KB) | 290 | 290 | |
重点 | 環境都市推進部 |
環境エネルギー課 | 公共施設等省エネ・省CO2推進事業(PDF:106KB) | 6,866 | 6,866 | |
重点 | 環境都市推進部 |
環境エネルギー課 |
スマートファクトリー・スマートオフィス導入支援事業(PDF:120KB) | 12,090 | 12,090 | |
重点 | 環境都市推進部 |
環境エネルギー課 |
スマートハウス等導入支援事業(PDF:115KB) | 41,686 | 41,686 | |
重点 | 環境都市推進部 |
環境エネルギー課 |
次世代自動車普及促進事業(PDF:105KB) | 2,353 | 1,806 | |
重点 | 環境都市推進部 |
環境エネルギー課 |
低炭素活動促進事業(PDF:145KB) | 4,856 | 4,856 | |
重点 | 環境保全部 | 環境共生課 | 生物多様性保全推進事業(PDF:115KB) | 5,974 | 5,974 | |
重点 | 環境事業部 | 環境業務課 | まち美化推進事業(本庁)(PDF:134KB) | 28,568 | 28,568 |
(単位:千円)
その他一般施策
事業区分 | 部名称 | 課名称 | 事業名称 | 令和2年度 |
令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
その他一般施策 | 環境都市推進部 | 環境エネルギー課 | 民間資金を活用したまちなかソーラー発電所設置事業(PDF:108KB) | 5,623 | 1,814 |
その他一般施策 |
環境保全部 |
環境共生課 | 3,214 | 3,214 | |
その他一般施策 |
環境保全部 |
環境共生課 |
74,018 | 74,018 | |
その他一般施策 |
環境事業部 |
環境事業管理課 | 39,557 | 39,557 | |
その他一般施策 |
環境事業部 |
資源循環推進課 | 4,477 |
4,477 | |
その他一般施策 |
環境事業部 |
環境業務課 |
し尿収集(PDF:92KB) | 418,200 | 418,200 |
その他一般施策 |
環境事業部 |
環境施設課 | 臨海工場運営管理(PDF:109KB) | 1,076,146 | 1,046,077 |
その他一般施策 |
環境事業部 |
クリーンセンター管理課 | 資源ごみ(PDF:102KB) | 304,055 | 304,055 |
その他一般施策 |
環境事業部 |
クリーンセンター管理課 |
東工場整備事業(PDF:93KB) | 605,085 | 377,685 |
その他一般施策 |
環境事業部 |
環境事業所 | 環境事業所運営管理(PDF:102KB) | 55,603 | 54,627 |
(単位:千円)
環境局の事業の査定状況
新規・拡充・重点事業
その他一般施策
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
