監査委員
更新日:2023年10月2日
- 監査委員は、市長から独立して設置された執行機関です。
- その職務は、主として市の財務に関する事務の執行及び経営に係る事業の管理について監査をします。
その場合住民の福祉の増進と最少の経費で最大の効果を挙げているか、組織及び運営の合理化と規模の適正化が図られているかといった点に特に配慮して行っています。
- 選任は、市長が議会の同意を得て、人格が高潔で、市の財務管理などの行政運営に優れた識見を有する者及び議員のうちから選任されます。
- 定数は本市では4人で、任期は4年(議員から選任される監査委員は議員の任期まで)です。
区分 | 氏名 | 就任年月日 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
議選委員 | 非常勤 | 信貴 良太 |
令和5年6月1日 | 堺市議会議員 |
議選委員 | 非常勤 | 小堀 清次 |
令和5年6月1日 | 堺市議会議員 |
識見委員 | 常勤 | 藤坂 正則 | 令和2年4月1日 | 公認会計士 |
識見委員 | 非常勤 | 澤 由美 | 令和5年10月1日 | 弁護士 |
<令和5年10月1日現在>
このページの作成担当
