堺市明るい選挙推進協議会
更新日:2025年2月3日
堺市選挙キャラクター にゃんばぁーる
各自治体で組織されている「明るい選挙推進協議会」は、明るい選挙推進運動の全国組織である「公益財団法人明るい選挙推進協会」や選挙管理委員会と連携して、明るい選挙の実現を目標に活動しています。堺市では約130人の市民ボランティアからなる「堺市明るい選挙推進協議会」が組織されており、啓発活動を行っています。
「明るい選挙」って何?
明るい選挙キャラクター めいすいくん
「明るい選挙」とは、買収などの不正に惑わされず、有権者が主権者としての自覚を持って進んで投票に参加し、選挙が公明かつ適正に行われ、私たちの意思が正しく政治に反映される選挙のことをいいます。
「明るい選挙推進運動」と目的
「明るい選挙」を進めるため行政と民間が一体となった運動を「明るい選挙推進運動」といいます。この運動の目的は、(1)選挙違反のないきれいな選挙を行うこと、(2)有権者がこぞって投票に参加すること、(3)有権者が普段から政治と選挙に関心を持ち、候補者の人物や政権、政党の政策などを見る目を養うことです。特定の政党や候補者を支持したり、反対したりする政治活動や選挙運動とは、はっきり区別されます。
活動実績
役員会・総会及び講演会
年間活動の実績報告や年間計画を審議しています。
また、投票率の向上につなげられるよう講演会を実施し、日々の啓発活動に役立てています。
会議 | 日にち | 場所 | 審議内容等 |
---|---|---|---|
総会 | 令和6年6月19日 (水曜) |
堺市総合福祉会館 |
・本協議会の活動の方向性について |
講演会 | 同上 | 同上 | ・投票啓発と効果検証 |
会議 | 日にち | 場所 | 審議内容等 |
---|---|---|---|
総会 |
令和5年9月5日 (火曜) |
堺市総合福祉会館 6階ホール |
・令和5年度・6年度の役員選任 |
講演会 | 同上 | 同上 | ・これからの選挙啓発のあり方について |
役員会 | 令和5年11月14日 (火曜) |
堺市役所 本館 地下1階 会議室B1-A |
・本協議会の活動の方向性についての意見交換 |
役員会 | 令和6年2月29日 (木曜) |
堺市役所 本館 地下1階 会議室B1-A |
・本協議会の活動の方向性について |
会議 | 時期 | 場所 | 審議内容等 |
---|---|---|---|
役員会 |
令和4年5月 |
新型コロナウィルス感染症の 影響のため書面開催 |
・令和3年度堺市明るい選挙推進協議会事業実績 |
総会 |
令和4年9月 |
新型コロナウィルス感染症の 影響のため書面開催 |
・令和3年度堺市明るい選挙推進協議会事業実績 |
役員会 | 令和5年1月 | 新型コロナウィルス感染症の 影響のため書面開催 |
・委員数の暫定的変更について |
役員会 |
令和5年3月 |
新型コロナウィルス感染症の 影響のため書面開催 |
・令和4年度堺市明るい選挙推進協議会事業実績 |
会議 | 時期 | 場所 | 審議内容等 |
---|---|---|---|
総会 | 令和3年8月 | 新型コロナウィルス感染症の 影響のため書面開催 | ・令和3年度・4年度の役員選任 |
会議 | 日にち | 場所 | 審議内容等 |
---|---|---|---|
役員会 |
令和2年6月16日 (火曜) |
堺市役所 本館3階 大会議室 第1会議室 |
・令和元年度堺市明るい選挙推進協議会事業実績 |
総会 | 新型コロナウィルス 感染症の影響により 開催中止 |
- | ※書面にて事業計画等を報告 |
会議 | 日にち | 場所 | 審議内容等 |
---|---|---|---|
総会 |
令和元年6月20日 (木曜) |
堺市総合 福祉会館 6階ホール |
・令和元年度・2年度の役員選任 |
講演会 | 同上 | 同上 | ・近年の大阪府内における地方選挙の実態と特徴 |
常時啓発活動
令和6年度からの新たな試みとして、各区の区民まつりにて、有権者をはじめとした幅広い年代の方に選挙に関心を持っていただき、選挙への参加意識を高めることを目的に、選挙制度・親子連れ投票に関する展示や模擬投票体験を実施しています。
区 | 日にち | まつり名 | 場所 |
---|---|---|---|
北区 | 令和6年11月2日(土曜) |
北区交流まつり2024 | 金岡公園野球場 |
美原区 | 令和6年11月3日(日曜) | 第20回みはら区民まつり | 総合防災センター |
南区 | 令和6年11月10日(日曜) | 第25回南区ふれあいまつり | 西原公園グラウンド |
堺区 | 令和6年11月17日(日曜) | 第21回堺区ふれあいまつり | 市役所 本館3階 |
模擬選挙公報及び記載台
区民まつりの様子
選挙啓発パネル
選挙時街頭啓発活動
駅前など人どおりが多い街頭において、啓発物品を配付しながら「投票日の周知」や「投票参加」の呼びかけを行っています。
※新型コロナウィルス感染症等の影響により、令和3年衆議院議員総選挙以降、選挙時街頭啓発活動は中止しております。
区 | 日にち | 場所 |
---|---|---|
北区 | 令和元年5月31日(金曜) | イオンモール堺北花田店 |
東区 | 令和元年6月1日(土曜) | 北野田駅前 |
堺区 | 令和元年6月1日(土曜) |
堺東駅前 |
西区 | 令和元年6月1日(土曜) |
おおとりウイングス |
美原区 | 令和元年6月1日(土曜) |
ラ・ムー堺美原店 |
南区 | 令和元年6月4日(火曜) |
泉ヶ丘駅前 |
中区 | 令和元年6月6日(木曜) |
深井駅前 |
区 | 日にち | 場所 |
---|---|---|
美原区 | 令和元年7月13日(土曜) | ラ・ムー堺美原店 |
西区 | 令和元年7月13日(土曜) |
おおとりウイングス |
東区 | 令和元年7月16日(火曜) |
北野田駅前 |
堺区 | 令和元年7月16日(火曜) |
堺東駅前 |
北区 | 令和元年7月16日(火曜) |
中百舌鳥駅前 |
南区 | 令和元年7月17日(水曜) |
栂・美木多駅前 |
中区 | 令和元年7月18日(木曜) |
深井駅前 |
明るい選挙啓発ポスターコンクール、書道コンクール及び作品展の開催
にゃんばぁーる
将来の有権者である児童・生徒の皆さんに、「明るい選挙」をテーマとしたポスター作品や書道作品をコンクールに応募いただくことを通じて、政治や選挙について関心を持ち身近に感じていただけるようにと毎年開催しています。
令和6年度より、堺市明るい選挙推進協議会委員による審査を行っています。
コンクール | 日にち | 場所 | 審査内容 |
---|---|---|---|
ポスター |
令和6年9月11日(水曜) |
市役所 高層館12階 選挙管理委員会事務局 |
・大阪府審査提出作品審査 ・明るい選挙カレンダー掲載作品審査 |
書道 | 令和7年1月24日(金曜) |
市役所 高層館12階 選挙管理委員会事務局 |
・明るい選挙推進協議会会長賞作品審査 ・優秀作品審査 |
このページの作成担当
