【2023年7月16日】ダナン市日越文化交流フェスティバル2023 オンライン茶道体験
更新日:2023年7月18日
ダナン市でのオンライン茶道体験
ダナン市日越文化交流フェスティバル2023の開催に合わせ、ダナン市と本市の連携・友好関係の強化及び本市が誇る茶の湯文化の普及を目的に、ウェブ会議アプリ「Zoom」を利用し、オンラインで茶道体験を実施しました。
実施日時(日本時間)
令和5年7月16日(日曜)午前10時~午前11時10分
実施内容
堺市会場(さかい利晶の杜の茶室広間)では、裏千家淡交会の先生方にお茶会の解説やお点前の実演をしていただきました。
ダナン市会場(ホテル・ザ・ナロッド・ダナン)の、在ダナン日本国総領事館領事をはじめとした約40人のダナン市の参加者は、お干菓子を楽しみ、先生が茶筅を振ってお茶を点てる様子をオンラインで見ながら、各自でお茶を点てていただきました。
最後に、参加者から堺市会場にいる先生方へ、お軸の選び方や、お抹茶の味や香りなどについての質問が25分ものあいだ続きました。先生方もそれらの質問に丁寧に回答し、充実した交流となりました。
このページの作成担当
文化観光局 文化国際部 国際課
電話番号:072-222-7343、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1090
ファクス:072-228-7900、堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)072-340-1091
〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館6階
堺市立多文化交流プラザ・さかい(POME Sakai ポムさかい)〒590-0078 堺区南瓦町2-1 堺市総合福祉会館5階
