このページの先頭です

本文ここから

建築都市局

更新日:2025年2月26日

局長の写真建築都市局長   休場 理夫

このような考え方で組織を運営します

  • 「堺市基本計画2025」での取り組むべき方向性、「堺市都市計画マスタープラン」に示した都市像に基づき、すべての人が暮らしやすい持続可能な都市の構築を進めてきました。持続可能な都市構造の実現に向け、快適な都市生活と機能的な都市活動を確保するため、その基礎となる良好な都市空間の形成に取り組みます。また、輝く未来を見据え、これまで進めてきた事業や取組を着実に進め、都市の魅力を高め、とりわけ子育て世代の定住、流入促進をはじめ、活力あふれる安全で安心して暮らせる都市、住みたい、訪れたい、働きたい都市、持続可能な脱炭素都市の実現に取り組みます。
  • 市民生活の安定、充実を図るため、変化を恐れず挑戦し、創造し続ける職員を育成し、職員がやりがいと成長を実感できる働き方の実現を行います。また、技術系職員の技術力の向上や円滑な継承を行うため、スペシャリスト人材の活用などを行い、各種事業を実施する実行性や機動性の高い組織運営を行います。

このように行財政改革に取り組みます 

  • 将来の税源涵養につながる新たな投資の呼び込み(開発、土地活用等による税の増収)を行います。
  • 市有地活用の推進と売却を行います。
  • 施設管理の運営など、指定管理を進めます。
  • 「堺市職員ワーク・ライフ・バランス計画」の目標に向け、業務効率化による時間外勤務を縮減し、人件費の抑制を行います。

このように適正な事務執行の確保に向けて取り組みます

  • 過去に発生した個人情報に係る事務処理誤りや、包括外部監査や定期監査などの意見、指摘などを踏まえ、各事務事業について、定期的に点検強化の取組を実施するほか、事務処理マニュアルに沿った手順等の確認の徹底を図ります。また、適宜、事務処理マニュアルの見直しを図るなど、着実に、適正な事務執行を実施します。    

今年度は特に以下のことについて重点的に取り組みます

  • 都心部、都市拠点をはじめとする各拠点への都市機能誘導と良好な市街地整備による、集約型都市構造の形成を継続し、拠点ごと(津久野駅周辺等)の役割に応じた都市機能の集積を図ります。
  • 都心部の堺東、環濠、堺駅・堺旧港の各エリアにおいては、「堺都心未来創造ビジョン」の将来像等を市民や事業者など様々な主体と共有し、市街地更新に向けた取組や歴史文化資源、水辺などの公共空間の利活用等による魅力創出とそれらをつなぐSMIプロジェクトの推進など、多様な人が集う魅力的なエリア形成と、安全・快適に過ごせる居心地の良いウォーカブルな人中心の空間形成に向け、公民連携で取り組みます。
  • また、中百舌鳥エリアにおいては、「イノベーション創出拠点」の実現に向け、産学官からなるコンソーシアムの活動促進や交通結節点にふさわしい中百舌鳥駅前北側広場の再編等の検討及び大阪メトロ等と乗継改善に向けた継続協議を行い、民間投資の誘発や都市機能更新など、中百舌鳥エリアの活性化に取り組みます。
  • 公共交通は、日常生活や都市活動に欠かせない基盤であり、また、脱炭素化に向けて、重要な役割を担うことから、鉄道網や道路網など既存のストックを活かした、人と環境にやさしく、都市の賑わいを支える交通体系の構築を図ります。
  • とりわけ、堺都心部の活性化に向けた回遊性向上、堺都心部と美原を結ぶ東西交通問題の改善、脱炭素への寄与などをめざし、SMIプロジェクトの推進に取り組みます。
  • 空き家の発生予防や利活用の促進、住宅ストックの更新・リノベーションや中古住宅の流通等を促し、多様な住宅ニーズに対応した良好な住環境の形成を図ります。
  • なかでも、空き家活用定住支援事業補助の拡大実施など総合的な空き家対策や関係機関などと連携した取組を実施します。
  • 災害対策については、自助・共助・公助をバランスよく、進めることが重要で、安全で安心して暮らせる生活圏の形成や、都市施設等の整備を行い、市街地の防災性向上を図ります。
  • とりわけ、大和川高規格堤防整備事業及び土地区画整理事業等との一体整備、建物の耐震化の推進や盛土規制法による規制区域を指定し、運用開始などを進めます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

建築都市局 都市計画部 建築都市総務課

電話番号:072-228-7422

ファクス:072-228-8468

〒590-0078 堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館16階

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで