このページの先頭です

本文ここから

東区役所

更新日:2024年2月29日

区長の写真東区長 三井 節子

このような考え方で組織を運営します

 区民にとって最も身近な行政機関として、生活に密着する行政サービスの適切・効果的な提供や区民ニーズの的確な把握と対応、関係団体等とのネットワーク形成・強化に資する取組をさらに進め、区民が安心して快適に暮らし続けることができる地域社会の実現をめざします。
 そのために、「堺市基本計画2025」に基づき策定された「区役所と本庁のあり方基本方針」に定める、あるべき区役所像の実現に向けた3つの取組方針に沿った施策を推進します。さらに東区みんなで育むわがまちビジョンに掲げる「人・世代がつながる住み続けたいまち」をめざし、区政策会議の議論等を踏まえた施策の企画・実践を通じ、地域との一層のパートナーシップ強化を図ります。
また、総合的・包括的な区政運営に取り組めるよう、区役所各課、関係機関の情報共有と連携強化により職員のめざす方向性を一にし、組織力を高めます。
職員が職務にやりがいを持ち、最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、積極的な情報共有等による風通しの良い職場風土の醸成と管理職のマネジメント強化を図ります。さらに、個人情報の適切な取扱をはじめとした法令遵守の徹底、多様な区民ニーズに迅速・的確に対応できる職員の育成、更なるICTの推進や情報発信の強化による市民サービスの向上と業務の効率化など、「信頼される区役所」に向けて取組を進めます。

このように行財政改革に取り組みます

•ICTを活用した業務改善や業務プロセスの見直し等により、ペーパーレス化の一層の推進や時間外勤務の縮減に取り組み、生産性の向上と経費削減を図ります。
•マイナンバーカード利用による各種証明書のコンビニ交付を促進し、区民の利便性向上を図ります。

今年度は特に以下のことについて重点的に取り組みます

 行政、市民、団体等が協働して地域の課題解決に取り組む区政策会議において、第1期に行った取組を第2期では深化、ブラッシュアップし、区民の郷土愛の醸成や新たな魅力創出を進めます。

 区民が快適で利用しやすい区役所となるよう、デザイン性の高いフロアサインの効果的な導入により、来庁者の動線誘導の改善や足元空間の有効活用を図ります。また、庁舎1階に木材を使用した授乳スペースを設置し、木の持つ肌触りや温もりを感じられる優しい空間を演出します。

地域の防災・減災、防犯、コミュニティーの強化等による安全安心の確保など重要な役割を担う自治会活動の理解促進を図るため、SNSを活用した各校区の自治会活動の動画配信を実施します。また、自治会活動へのICT導入を促進し、自治会活動の負担軽減や活動の持続性を図ります。

  • 地域共生社会の実現に向けた取組の推進

総合的な地域防災力の向上(PDF:134KB)
 各校区自主防災組織や消防局等と連携した防災訓練等の活動支援に加え、子育て世代向け防災マップの作成・頒布や講座の開催、高齢者の防火訪問時の防災・減災の取組の紹介等により、区民の防災意識の更なる向上、自主防災活動の活性化を図ります。また、自主防災組織との連携推進を担う所管課に区災害対策本部機能を移し、より機動的な災害対応ができるよう組織体制を整えます。
「包括的な相談支援体制」構築の推進(PDF:106KB)
 地域住民の複合・複雑化した支援ニーズに対応する包括的な支援体制を整備し、様々な課題を抱える人々を総合的に支援する、重層的支援体制整備事業の令和6年度からの本格実施に向け、保健福祉総合センターが中心に関係団体等とも調整を進めながら実施スキームを整備、円滑な事業実施に向けた体制構築を図ります。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページの作成担当

東区役所 企画総務課

電話番号:072-287-8100

ファクス:072-287-8113

〒599-8112 東区日置荘原寺町195-1

このページの作成担当にメールを送る
本文ここまで